家内は、難病・多発性硬化症(MS) で 入退院の繰り返しです。
家内の病状が徐々に進んでいます。 多発性硬化症の症状 本人も辛いと思いますが、家の中でも車椅子で頑張っています。 病気に負けず、家族みんなで助け合っていきます。 ![]() 「野菜等の花と実」 写真 スライドショー(クリックしてネ) ![]() ![]() 色々な花の紹介と、花の名前探しのお手伝い♪ 「花の一覧表」 花の名前で探そう! 花の色で探そう! あなたのお好きな花は? (ア)・(カ)・(サ)・(タ)・(ナ)・(ハ)・(マ)・(ヤ)・(ラ)・(ワ)・(薄青色) (イ)・(キ)・(シ)・(チ)・(ニ)・(ヒ)・(ミ)・( )・(リ)・(赤色)・(紫色) (ウ)・(ク)・(ス)・(ツ)・(ヌ)・(フ)・(ム)・(ユ)・(ル)・(黄色)・(橙色) (エ)・(ケ)・(セ)・(テ)・(ネ)・(ヘ)・(メ)・( )・(レ)・(青色)・(白色) (オ)・(コ)・(ソ)・(ト)・(ノ)・(ホ)・(モ)・(ヨ)・(ロ)・(ピンク) (茶・黒色)・(植物園と温室)・(ゼラニューム)・(仙人掌)・(観葉植物)・(薬用植物) (ラン)・(ランタナ)・(バラ)・(桜)・(梅)・(サルビア色々)・(時計草)・(菊・色々) (アジサイ)・(クリスマスローズ)・(クレマチス)・(ハナショウブ)・(野菜等の花と実) (野や空地に咲く)・(百日草)・(多肉植物)・( 大写し)・(実と種)・(パンジー&ビオラ) (ハイビスカス)・(ペチュニア)・(ベゴニア)・(フクシア)・(その他) ・ 「おもしろ看板」 「プリムラ」と 名前のつく花 ・ 我家で咲く花たち♪ ・ 孫たちに癒されて♪ 毎月の 「花の一覧表」 クリック! ![]() (その1. 2006年~2010年)(その2. 2011年~2013年)(その3. 2014年~2015年) (その4. 2016年~2018年) ![]() 鋭意作成中のため、お見苦しい所はお許しください! まだまだ載せていない花も一杯あります。 また、花の名前は別名もあります。 途中から別名でも載せるようにしました。 09/10月末頃から、使えない HTMLタグ があり、新しい花の登録が滞りましたが、 何とか処理できました。 ダブって登録している花もありますがどうぞよろしく! 簡単コメント 13/09/09(月)から、ページの横幅が拡がりましたが、一覧表へ対応できていません…(@_@;) また、花の写真のすぐ下にその花の名前が表示されず、ずれてきていますので注意してください。
テーマ:みてみて♪お花の画像!!
カテゴリ:私の趣味(花の写真撮影)
![]() 今日は家内のリハビリ ![]() ![]() 京都府立植物園 読書 読書 (#^.^#) 烏龍茶 住吉大社 パソコン デジカメ トイレットペーパー ガーデニング、メール処理、懸賞応募、読書、やはりブログの2回更新は大変! 8015歩 もう少し頑張らないと… 明日はゆっくり出来る?? ![]() === === イワウチワ(岩団扇) === === ![]() イワウチワ(岩団扇) イワウメ科 イワウチワ属 [別 名]・・・・・ [花言葉]・・・・・春の使者、適応力 [名前の由来]・・・岩の上に咲き葉の形が団扇(うちわ)に 似ているから! 山地の林の中や林の縁、岩場など に生息する多年草。茎先に花径3cm程の 淡い紅色の花を横向きに1輪つけます。 === === ヒナソウ(雛草) === === ![]() ヒナソウ(雛草)アカネ科 ヒナソウ属 [別 名]・・・・・フーストニア・トキワナズナ [花言葉]・・・・・会える幸せ、甘い想い出、寛大な愛。 [名前の由来]・・・ひな祭りの頃に開花することから、雛草の名がついたそうです。 ![]() 18/04/22(日)・・・咲くやこの花館で見た ガビサンリンドウ他 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 18/04/21(土)・・・咲くやこの花館で見た エーデルワイス他 ![]() ![]() リンク多数あり! ![]() ![]() === === ヤマブキソウ(山吹草) === === ![]() ヤマブキソウ(山吹草) ケシ科 ヤマブキソウ属(クサノオウ属) 詳しく! === === リュウキュウアセビ(琉球馬酔木) === === ![]() リュウキュウアセビ(琉球馬酔木) ツツジ科 アセビ属 我国の沖縄諸島に分布。 河岸の岩場に生え、高さは1.5~3m になります。 葉は倒披針形で枝先に集まって互生し、葉身の上部3分の1ほどには鈍鋸歯が あります。 2~4月頃、枝先の葉腋から円錐花序をだし、小さな白い壺形の 花を咲かせます。 花冠の上部は「アセビ」ほど狭まりません。 果実は蒴果で、長い花柱が残ります。 ![]() 復興への願いを込めて・・・「blog 1000 flowers」 被災地に花を! ![]() ![]() ![]() クリックだけで無料で募金! クリック募金協力サイトを訪問しクリックするだけ! 寄付金はスポンサーが負担してくれます。 ![]() === === フクジュソウ(福寿草) === === ![]() ![]() フクジュソウ(福寿草) キンポウゲ科 フクジュソウ(アドニス)属 [別 名]・・・・・ガンジツソウ(元日草) [花言葉] ・・・・・幸運を招く、 慶賀、幸せを招く。 [名前の由来]・・・旧暦の元旦頃に姿を現し、正月の床飾りとされたため、 めでたい福寿(幸福と長寿)の 語をつけたもの。 ![]() しかし、この植物は有毒成分を含んでいます。 薬用植物・詳しく! 強心配糖体のアドニトキシンなどを含む根を、強心剤に使うこともあります。 ![]() |