「だい」のひとりごと

2013/10/16(水)21:45

デジカメ2台も故障! ブログ公開して後悔! (ー_ー)!! 

孫たちの 事(323)

      昨日、大海神社の例祭・その3. を更新後、下書き中を誤って 「公開する」 を押して   後悔しています。 2013/10/08付で…ノボタン (野牡丹) と、シコンノボタン (紫紺野牡丹)      家内のリハビリの後、けいたくんらを迎えに行って昼食と買物!      夕方に、またやって来て、我の裏にある神社の秋祭りへ! ゲームしたり、リンゴアメを   買って貰い楽しんで来たそうです!  晩ご飯も一緒に!       明日も家内のリハビリ 月曜祝日の振替え分。         デジカメ2台も故障! 2011/02/27 に購入して最近あまり使っていなかった1台目   13日修理持ち込み、そして今日2台目、2012/08/25 購入分、液晶画面の下3分の1   真っ黒で映らない・・・使い過ぎ? 困ったことだ! そんな訳で 2007/11/29 に紹介した   コンデジなのに大きすぎ使いにくいデジカメ再使用。  当分は撮り貯めでブログUP!      復興への願いを込めて・・・「blog1000flowers」 被災地にを!                     1クリックで1円募金出来ます。   こちらは1クリック5円です♪6カ所で30円   クリックするだけで無料で募金! クリック募金協力サイトを訪問 (クリック)するだけ!         寄付金はスポンサーが負担してくれます。  震災以外にも  「クリック募金」         ===  ===   シュウメイギク (秋明菊)   ===  ===       シュウメイギク (秋明菊) キンポウゲ科 アネモネ属   [別  名]・・・・・・・キセンギク (貴船菊)、京都の貴船山に多く野生していたので              キブネギク (貴船菊) とも呼ばれています。   [花言葉]・・・・・・・忍耐、薄れゆく愛。   [名前の由来]・・・秋に菊に似た花を咲かせることから       品種名・・・ダイアナ   11'10.24(月)・・・・・アキメネス               シュウメイギク (秋明菊)   10'11.08(月)・・・・・シュウメイギク (秋明菊)、エノコログサ (狗尾草)                     09'11.04(水)・・・・・シュウメイギク (秋明菊)                     字数制限の為、載せれなかった写真の一部!       毎年10月13日は、大海神社の例祭 で、当日の様子 ・ 例祭・その2. ・ 例祭・その3.      ブログ友達の、fund7310さん が、調べられた詳しい 大海神社 や、我が先祖 のこと!    

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る