133594 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

骨肉腫の息子、半身麻痺の主人、私はパニック!!でも幸せだよ!!

骨肉腫の息子、半身麻痺の主人、私はパニック!!でも幸せだよ!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Free Space

設定されていません。

Favorite Blog

ネコヨラズ New! 3RCNさん

ワンニャンなブログ てんちゃん。1990さん
運命館~階~ (Kizah… 峰絵佳さん
極妻母ちゃんドタバ… 極妻母ちゃんさん

Category

Profile

小夜美0102

小夜美0102

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.05.11
XML
カテゴリ:健康
こんばんは、初めての方も、
いつも訪れてくださる方もありがとうございます。

明日、息子が病院へ定期健診に行きます。
2004年のお正月明けに「骨肉腫」を発症して
その年、抗がん剤と手術で障害が残ったものの無事に退院してきた
当時まだ中2だった息子が
この2月に20歳になり成人式にも生意気にスーツ姿で出席。

高校卒業時には、就職も決まらず、
何度も何度も学校から面接に行かせていただき、結局ダメで 
ガソリンスタンドでのアルバイトで食いつないでいたのを
去年の4月に主任さんが交代して、
ソリが合わなかったらしく7月に大喧嘩してやめてきました。
所長さんはよく可愛がってくださり
食事なども連れて行ってくださったりしていたのですが、
やっぱり社員の方が強いですもんね。

主人の言いつけで何時、就職が決まっても対応できるようにと
毎日7時には起きて、職安へ毎日通っていました
(おそらく後半は行ってない日の方が多かったのだろうと思います)

それでも、高3から始めた「子供たちのハンドボールのコーチ」だけは
毎、土日欠かさず休まず行ってました。

小学校2年から始めて、ほんとに良くサボっていたちびスケが、
離婚後、離れていたのですが、電車1本で通えることも有り
父親や、祖父母、お兄ちゃんが暮らす町へ通っていました。

バイトをやめてからは、職安に行くのも億劫になっていたみたいで
私たちも見学がてら(新しく場所が移ったので^^)一緒に行ったことも有りました。
それでもやっぱりなかなか決まらない仕事を何とか見つけてやりたいと
ハンドボールの監督に相談をしてみました。

就職先を世話して欲しいというのではなく
「就職先を探す意欲をなくしてはいけない事を教えてやって」欲しかったのです。
時として子供は親の言うことを聞かなくても他人の言うことには耳を傾けます。
それが、いつも一緒にスポーツをしている監督なら
何とか考えを変えてくれるだろうかと、苦肉の決断でした。

で、何ということでしょう!!
ちょうど監督さんの会社で中途採用の募集があるということで
面接までお世話していただくことになったのです。
そして、9月の初めに面接をして・・・・・

でも、2週間たっても何の返事も無く、3週間目・・
名前を聞いても知らない人が多いでしょうが
バックにある会社が日本が絶対潰さないだろうくらいの大きな会社で
だから、やっぱりダメだったんだわって思っていたんです。

9月の末に電話があって、10月11日から出社するようにと
最初は、研修期間、そのあと、契約社員、何年かして試験に通れば社員と・・

今、朝7時には出勤、夜12時ころに帰宅します。
2日行って1日休みのシフト勤務です。
朝8時から中休息があって夜の10時までが出勤時間で
3日行って2日休みだったり、マァいろいろなシフトがあるんですが
年末年始には終電に間に合わず 
途中の駅から3~40分掛けて帰ってきたりすることも有りました。

とりあえず明日はお休みで病院です。

幸せ者だと思います。
とっても幸運の持ち主なのかも知れません。

中学の多感な年頃に
何の意味も分からずに(なんせ、おぼこかったからねぇ・・)
手術をして、抗がん剤の投与をして、
点滴の針が入らずに20回ほど針を入れたり出したり・・

退院してからもその骨の骨折や、蝶骨の移植や
金具の取り出しや 何度も手術入院して
もう、丸7年になるんです。

一緒に入院していた子供さんで亡くなられた方もおりました
2回目3回目の手術でまた、合った子もおりました。

太智は今、生きて働いて遊んで人生を送っています。

旦那様も助からなかったかも知れない命を
若いころから何度も何度も助けれられて今を生きています。

日本が、本当に大変な今、ニュースや特番などで
亡くなった方や 出会えた方の話を聞くたび
涙が止まりません。

日本中の、世界中の感情が押し寄せてくるように
私の中をめぐっていきます。
号泣です・・・

息子の元気な姿が、ありがたいこの頃です。
生きてることに、生きさせていただいてることに感謝です。

マクドにて





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.11 20:50:11
コメント(2) | コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:お久しぶりです(05/11)   tetu0077360 さん
息子さん骨肉腫ですか、僕の母は、3年前に悪性リンパ腫で亡くなりましたが、息子さんには、1日でも長生きしてもらいたいものですね。 (2011.06.09 17:53:13)

Re[1]:お久しぶりです(05/11)   ごんべ46 さん
tetu0077360さんへ
ご訪問ありがとうございます。
お母様、お気の毒でしたね。
お淋しいことでしょう・・
高1の時、飲んだくれの父が喉頭ガンで亡くなったとき
とても辛かったのを今でも覚えています。
父の年、越しちゃいましたが^^

おかげさまで息子は今のところ再発も無く
子供たちのハンドボールのコーチをやらせていただいてます
本当にお世話になった方々には感謝でいっぱいです。

明るく前向きに生きていくことが恩返しだと思い
日々をすごさせていただいております。
(2011.06.12 00:30:48)


© Rakuten Group, Inc.