820587 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

大吉にゃん

大吉にゃん

カレンダー

フリーページ

お気に入りブログ

11/12 New! のらねこ087さん

サトイモの収穫 New! choromeiさん

熊本城 続き モコ0805さん

秋が短すぎる es5-無限さん

みひゃさん

コメント新着

 nowiwaf48861@ Helo_World4429 http://happy-hack.net/board/threads/%D0…
 http://buycialisky.com/@ Re:5年目の9・11(09/11) cialis soft 20mg safe takecialis and ba…
 http://buycialisky.com/@ Re:視野を広く(05/03) diferenca do cialis e viagramelhor cial…
 http://buycialisky.com/@ Re:思ったこと(10/30) cialis generika in deutschen apothekenc…
 http://buycialisky.com/@ Re:ミニキャロットの種を蒔く(05/16) cialis couplesgeneric cialis reviewldoe…
2014年12月16日
XML
カテゴリ:考えたこと

さて、選挙が終わりました。

今回は、な~んか盛り上がらないというか、結局あれだけの予算とエネルギーをかけて何のための選挙?
と思わないでもありませんが、何のことはない、安倍さんの自己確認、自己顕示のための選挙で、まんまと成功したというわけでしょうね。

野党の準備ができていなかったと言ってる人もいたけれど、自民に代わって託すことのできる政党や政治家見当たらないし、どこに票を入れたらいいのかわからないですもんねぇ。

これは私の個人的な感想ですが、わりと一般的な感覚なんじゃないかな。


さて、岩手県です。

これがまた、岩手県らしいというか、結局 選挙しても前とおんなじ!お金と労力の無駄!という結果でした。

小選挙区で当選したのは4人ですが、全員 前職で、自民党一人、民主党二人、生活の党小沢一郎さんも当選、という内容です。

これを見てて思ったのは、岩手県人は本当に現状を変えることが苦手な人たちなんだなあ、ということです。
たとえ不平不満があっても、なんとかやりくりできている今を優先したい。
見知らぬ明日を選ぶより、たとえ淀んで尻つぼみであっても、今の安定の方が安心なのだ。

岩手県民の大半の先祖は ずーっと虐げられて生きてきた農民たちです。

今はだいぶ豊かにいい暮らしをしている人が多いですが、その人間の基盤にあるのは、やはり地べたを這いずり回って稲や雑穀や野菜を育てて生き抜いてきた人間たちの心理。
世間の全体を見るより、自分の生活と土地と守備領域、小さい共同体のことを優先し、そのことの方が重要になっている。

これだけ、情報網が発達し、テレビでもっともらしくあれこれ言う人がいても、自分の実感としては現状以外の場所は未知で怖い、不安。
そんなところなんじゃないのかなあ。


もともと岩手は保守王国で自民党が圧倒的に強い県でした。

ところが 小沢さんが自民に反旗をひるがえし、新党を設立し新進党→自由党→民主党と政党の放浪を続けた。
そして自民党への対抗政党として民主党ができたとき、県民は雪崩をうって民主党の候補に票を入れたのでした。

しかし、その民主党も小沢さんの意のままにはならず、結局おん出て生活の党を作った。

岩手県民はさすがに小沢さんを見放したけれど、城下の臣民はいまだ小沢の殿様を支え続けることを選んだ…というところでしょうか。


まあ、党としてある程度の人数がいないことには、政治活動もしにくくなるとすれば、小沢さんもまたほかの人と繋がってゆくしかないのかなあ。
彼は大変な袋小路にはまっていると見えますが、離れて見れば、自ら選んでその道を進んできているようです。

でも、自分ではそのことがわからないのね。


このごろ、わかってきたことがあります。

人を信用しない人は、人と繋がるためには支配するか、従属するかの 二つしかないのね。

でも、それしかないと、人間関係長続きしません。


喧嘩して和解して、またいざこざして、それで話し合って、違うところへいっしょに進んでゆく。

そういったことをできたときに また別の世界が広がり、生きやすくなる。

それは、一般的な生活レベルの話ですけれど、
もっと高次の次元で それができる政治家の出現を願います。


あ、それからもう一つ。
傲慢かましている人は、どういう形であれ、いずれその傲慢のしっぺがえしがやってきます。

これも、私の身近に見ることの多いことです。
人間関係のトラブルとか不運とかいう風にとらえる人が多いけれど、そこに至る流れを見るとどこかに おごりや、失礼な境界線越えがあったりしますよ。




選挙結果について
今はこういう結果ですが、今はやがて変化します。


さて、4年後の日本の政治はどうなっているのでしょうね。

私は、あわてず騒がず、ここから見ていようと思います。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年12月16日 17時44分02秒
コメント(0) | コメントを書く
[考えたこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X