毎日もぐもぐ・うまうま

2013/10/24(木)14:07

【うちレシピ】トースターで★マッシュルームのアヒージョ★しらすのアヒージョ★エビとそら豆とエリンギのアヒージョ

うちごはん(1269)

私のレシピの中で、最近人気急上昇(?)中なのが、こちらのマッシュルームのアヒージョ♪ キノコのおいしい季節だから? ビールよりもワインが美味しい季節になってきたから? シラスのアヒージョもオススメ! ソラマメの季節なら、小エビと一緒にアヒージョにしてもウマウマです♪ トースターで★エビとそら豆とエリンギのアヒージョ 詳細を楽天レシピで見る あぁ~、ワインとバケットが止まらないこと、まちがいなし(笑) うちも久しぶりに作りたくなっています! 残ったオイルもバケットにつけて食べきることが多いのですが、キャベツをサッと炒めるだけで、これまた激ウマなペペロンチーノ風のお惣菜が完成です♪ ぜひぜひお試しください(^o^)b トースターで★マッシュルームのアヒージョ料理名:トースターで★マッシュルームのアヒージョ 作者:yunachi ■材料(3~4人分人分)マッシュルーム / 1パック(10個程度)にんにく(みじん切り) / 1かけ鷹の爪 / 1本オリーブオイル / 100ml前後塩・胡椒 / 少々乾燥パセリ / 少々 ■作り方 1.マッシュルームはキッチンペーパーで汚れをふき取り、いしづきを切落とし、半分に切る。 2.耐熱皿に、ニンニク、鷹の爪、マッシュルームを入れて、マッシュルームがヒタヒタになるようにオリーブオイルを入れる。 3.アルミホイルで上をおおい、オーブントースター1000wで10分ほど焼き、塩・胡椒で味を調えて、パセリを振って完成♪ ■レシピを考えた人のコメント ピリ辛のガーリックオイルがしみしみのマッシュルームが美味しいのはもちろん、たっぷりのオイルでバケットも完食まちがいなし! 詳細を楽天レシピで見る トースターで★しらすのアヒージョ料理名:トースターで★しらすのアヒージョ 作者:yunachi ■材料(2~4人分人分)しらす干し / 100g*にんにく(みじん切り) / 1かけ*鷹の爪 / 1~2本*エクトスラバージンオリーブオイル / 100~150ml前後 ■作り方 1.深めの耐熱皿に、*の調味料を入れ、アルミホイルでかぶせて、トースター1000wで5分加熱する。 2.熱々のオイルに、しらすを混ぜて、オイルとなじめば完成♪ ■レシピを考えた人のコメント ピリ辛のガーリックオイルに、しらすの塩分だけで、とまらない美味しさです!バケット完食まちがいなし!! 詳細を楽天レシピで見る ━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━… いくらヘルシーなオリーブオイルといっても、カロリーはふつうにあるわけで…(笑) そして、バケット食べ過ぎも確実★ アヒージョにハマる毎日が続くと、カロリーオーバーになりますのでご注意を(笑) そして、オリーブオイルがあっというまになくなります… 普段は手頃なお値段のオリーブオイルで作りますが、おもてなしのタイミングやおいしい食材が手に入ったときは、ちょっといいオイルを奮発します! オリーブオイル専門店だと、味や香り、おすすめの調理法なども書いてあるので、自分好みのオリーブオイルを選びやすくて助かります。 南イタリアプーリアの太陽と大地の恵み☆果実のフレッシュさと苦みと辛みのバランスが絶妙な極上調味料!オリーブオイルソムリエも推薦!料理にコクと深みを与えるクスマイ・EXVオリーブオイルINTENSO 250ml(2012-2013)【RCP】オリーブオイル/エクストラバージン/エキストラバージン/イタリア/オリーブ油/パンチ/辛み/苦み/オイル】【あす楽対応】 ☆完全有機栽培☆トンダ・イブレア100%のオリーブオイル【よりどり3本で送料無料】ピアノグリッロ250ml  エキストラバージンオリーブオイル イタリア、シチリア産【よりどり】【送料無料】 個人的には、サラダのドレッシングにはフレッシュな香りのタイプが好みですが、アヒージョに使うと物足りないかな… シラスのアヒージョはフレッシュなタイプが美味しかったのですが、マッシュルームはもう少しコクと苦みが強いタイプで作ったのがお気に入りです♪ オリーブオイルの味の違いを感じながら食べるのも、楽しいですよね★ さらに、ワインの味の違いで、またまた味の印象が変わるので、美味しくてやめられない無限ループに陥ること必至…(笑)  ★ランキング参加中★ あしあと代わりにポチッとお願いします♪ レシピブログに参加中♪  にほんブログ村   にほんブログ村  ★いつもブログの応援ありがとうございます★

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る