091925 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

自腹で大損?!ネットショッピングの闇

自腹で大損?!ネットショッピングの闇

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ヨシダ総統

ヨシダ総統

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Headline News

Rakuten Card

2023.04.02
XML
カテゴリ:メダカ飼育
前に睡蓮鉢でメダカを育てる①ではじめたメダカ飼育ですが、その後ほっぽらかかしに近く、全く餌をあげてませんでした。
そこで、以前、熱帯魚飼育で使っていたブラインシュリンプを与えようと思います。

ブラインシュリンプはテトラですね

ネットでもショップでも800円〜900円位でしょうか。
近くにショップがあるならネットの送料かからずに買った方がやすいかも。

ブラインシュリンプの育て方ですが、僕は全く飼育器とか使ってません。
ペットボトルだけです。


ブラインシュリンプのふ化する塩分濃度は2%位(ざっくりで十分)ですので、1.5リットルのペットボトルに500ml位水を入れ、510g位になる位まで塩を入れて振って混ぜたらおしまい。
ここにブラインシュリンプの卵を耳かきひとさじくらい入れて1日数回振るだけです。
エアレーションも全くせず、振ってエアレーション(笑)
ふ化温度は28度と言われてますが、お風呂に入る時に少し湯船に入れて暖めるくらいで十分でした。あとは室内で20度くらいあればふ化します。


こちらは動画です

ブラインシュリンプふ化してます

あとはブラインシュリンプをスポイトで吸い取ってメダカにあげるんですが、このハイテック 茶漉(700円弱!)が大活躍です。ネットで教えてくれたみなさん、感謝ですね。
(100円ショップの茶漉では目が粗くてブラインシュリンプが抜けちゃいます)


スポイトで吸い取ったブラインシュリンプをこの茶漉に入れると


しっかり網に残りました(オレンジの部分)
後は水道水で塩分を洗い流してメダカのいる睡蓮鉢へ。



いっきに集まってきて食べ出しました。
今回買ったのはハイテック 茶漉だけでした。
ブラインシュリンプ、お手軽でいいですね。
(室内の温度が下がる冬場はもっと暖める必要があると思いますが、コタツがある家なら楽勝でしょう)。

ブラインシュリンプだけ分離できるハイテック茶漉




ちなみに多くのブロガーさんはこちらのハイテック茶濾をご紹介されてました
機能的には同じだと思いますが値段が少し高いです
エムテートリマツ 18-8 ハイテック茶こし バラ 中 1702905





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.04.02 13:54:31
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.