

 | 九十九里の海は最高~~~♪ |
近くにこんな→
石碑が・・・ | 
|
『徳富蘆花』の記念碑なんだって~~~ | 
 |
11:30 | ランチ |  | ↑の海岸近くの
『浜茶屋 網元』で
パパたちはランチです |  | このお店はワンちゃんOK!なのよ~~~
←ここはテラス席 |  | ナント、嬉しい事に
店内にもワンちゃんOK!の席があるの~~~ |
今日は風も強いので
店内のお席にしました
他にもワンちゃんが来ていたよ~~~ |  | 私たちには
おやつ&お水のサービス・・・
嬉しい~~~♪ |  | 琴:
このお店イイネ~~~ |  | 鈴:
冬でも暖かいから来れるね |  |
 | ママが食べたのは
←このお刺身御膳
(パパは海鮮丼だったけど写真撮る前に食べちゃったの) | 

 | ←これは
『貝焼き』
こうやって
自分で焼きながら食べるんだって~~~
大きな貝だね~~~
(お箸と比べるとわかるよね) |
お腹がいっぱいになったので
これから遊びに行きま~~~す |  |
|
13:15 | 【月の砂漠】 |  | ♪月の~~~
沙漠を~~~
は~る~~~
ばると~~~♪
で有名な
【月の砂漠】に着きました | 
 | さっそくお決まりの
記念撮影~~~
あたしたち
どこに居るかわかりますか~~~? |
↑の【月の砂漠】の近くにある
『月の砂漠記念館』です
ここは、キャリーバッグや抱っこしていれば
ワンちゃんもOK!なの~~~ |  | 『月の砂漠』のイメージの所で・・・ |  | レトロっぽくてステキ~~~ |  |
 | たまたま
【つるし飾りと上総角凧展】をやっていました | 


 | ここ、御宿では
ひなまつりの時のつるし雛が有名で
ママは2月~3月の『つるし雛めぐり』に行きたかったんだけど・・・
その頃はパパがお仕事で行けなかったの~~~
でも、ここで展示されていて
ママは喜んでいました |  | ←これが
『上総角凧』です
スゴク大きいね~~~ |
|
14:15 | 【メキシコ記念塔】 | ↑の【月の沙漠】から車で10分ぐらいの所にある
【メキシコ記念塔】です
ここは前からずっと来てみたかったんだ~~~
だってね
あたしたちチワワちゃんはメキシコ生まれ(原産)って言われているの・・・
だから一度来てみたかったんだ~~~ | 

 |

 | ←これが記念塔です
あたしたち
ここに居ま~~~す |
ちょっと歩くと
休憩できる場所があったよ
ここからの眺めもイイネ~~~ | 
 |
 | いっぱい遊んだので
これからホテルに向かいま~~~す |
|
15:00 | チェックイン | 今日泊まるホテルに着きました
【御宿 海のホテル】です | 

 |


 | お部屋はこんな感じ・・・
専用のテラスがあります
(オーシャンビューよ)
テラスからの眺め最高~~~♪ |  | ケージもありました
あたしたちのベッド持ってきたんだ~~~ |
|
15:30 | お散歩 | さっそく目の前のビーチを散策~~~
気持ちいい~~~
潮の香りね~~~ | 

 |
|
18:00 | 夕食 | これからパパたちは夕食です
あたしたちはお部屋でお留守番なの |  |






 | パパたちが食べた夕食です
おいしそうだな~~~
↓ここからしばらくは
ママのリポートです
上から
【前菜】
【食前酒】
【お刺身】
【炊き合わせ】
【あら煮】
【お寿司】
【デザート】
どれもおいしいわ~~~♪ |
↑の食事中に
ホテルさんからの
サービスで
千葉県の地酒の
『利き酒セット』を
頂きました
お酒の種類が
分かるように
グラスの下に
名前を書いた紙があって・・・
その他にも
2種類の地酒を
試飲させていただきました~~~
(全部で5種類の地酒を堪能しました) | 

 |
 | 左から
【梅一輪】(九十九里)
【木戸泉】(大原)
【岩の井】(御宿)
【腰古井】(勝浦)
【寿萬亀】(鴨川)
↑の順番は房総半島の右側の上から下(九十九里~鴨川)で有名な地酒なんですって・・・
どれもおいしかったわ
↑とママが言っていました |
|
20:00 | お部屋にて… | パパたちはお酒を飲んで上機嫌で帰ってきたよ
しばらく遊んで・・・ |  |
 | あたしたちも
ごはん食べたよ~~~ |
|
11:30 | 就寝 | 今日はいっぱい遊んで楽しかったな~~~
もう“ネムネム・・・”
おやすみなさ~~~い |  |
|
時間 | 場所 | 行動・感想 |
6:15 | 起床 |  | おはよう~~~♪ |
|
6:30 | お散歩 | パパは運転で疲れているから
まだ“zzz・・・”
ママと目の前の砂浜にお散歩に行ったよ~~~
| 
 |
 | 海面に朝日が
“キラキラ~~~” |  | “クンクンクン・・・” |  | 琴:
海の香り~~~♪ |  | 鈴:
キレイだね~~~♪ |
|
7:30 | テラスにて・・・ |
 | お部屋に戻ってきてから
テラスで遊んだよ | 
 | 広いね~~~ |
ひなたぼっこ・・・ |  |
|
8:00 | 朝食 | ママたちはこれから朝食です
あたしたちはいい子でお留守番・・・ |  |
 | 朝食はバイキングで
ママがたべたのは
←こちら・・・ |
あたしたちにもごはんちょうだいよ~~~
ママ:『はい』 |  |
|
9:30 | チェックアウト |  | ちょっと早目にチェックアウトしました |  | これからいい所に行くんだって~~~ |
|
10:15 | 鵜原理想郷 | 『鵜原理想郷』に着きました |  | ここは1周2.3キロの
ハイキングコースになっていて
キレイな風景が見られるんだって~~~ | 
 |
 | ここが入口です |  | ハイキングコースには
←こんな感じの標識がいくつかあるから
方向音痴のママでも迷子にならないよね~~~(笑) |  | “テクテクテク・・・”
がんばって歩きま~~~す |
1つ目のトンネル |  |
 | 2つ目のトンネル |  | 琴:
もう疲れた~~~
って言ったら置いて行かれた・・・(涙) |  | 鈴:
琴ちゃん、
早くおいで~~~ |
3つ目のトンネル |  | この頃には
ふたりとも抱っこです・・・
楽ちん~~~ |  |
 | 中間地点には
←この看板が~~~
やっぱり記念撮影しないとね・・・ |
『手弱女平(たおやめだいら)』 |  | ここには
←こんな鐘があったよ~~~
パパ&ママも鳴らしていました
(その後歩いていたら何度か鐘の音がしたよ
↑みんな鳴らすのね・・・) | 
 | いい眺めだね~~~ |  |

 | 『毛戸岬(けどみさき)』
ここもいい眺めだね~~~♪ |  | 四阿(あずまや)で休憩~~~ |
『黄昏の丘(たそがれのおか』
ここからの眺めも最高~~~♪ | 
 | またまた、
四阿(あずまや)で休憩です |  |

 | 『白鳳岬(はくほうみさき)』
先端は断崖絶壁なんだって~~~ |  | まだまだ歩くよ~~~ |
またまたトンネルです
中はこんな感じ・・・ | 
 |  | トンネルを抜けてちょっと歩いたら海が~~~ | 
| お船もあったよ | 
 | 海のお水がキレイだね~~~
さすが外房の海だよね |
最後のトンネルです |  |
 | ↑のトンネルを抜けると漁港がありました |
漁港をあとにしてちょっと歩くと・・・ |  | 駐車場の所に戻ってきました |  | これからまた車に乗っていい所に行くんだって~~~ |  |
|
11:30 | 【勝浦海中公園】到着 | 
 | 【勝浦海中公園】にある『懐中展望塔』です
ここはワンちゃんNG!で
(キャリーバッグの中で顔を出さなければいいって言っていたけど)
それじゃね~~~ | 
 | と言う事で、近くで記念撮影~~~ |  | ←こんな休憩所もありました |
海もキレイ~~~
砂浜まで行ったよ・・・ | 

 | ちょっとお散歩もしたよ |  |
 | 近くに【海の博物館】がありました | 
 | せめて
記念写真だけでも・・・ |
これからママたちはランチのレストランに行くんだって~~~ | 
 |
|
13:00 | ランチ |  | ここがレストランの入り口です |  | テラス席はワンちゃんOK!なの~~~ |
オシャレなお店だね・・・ |  | これからパパたちはおいしい物食べるんだって・・・
あたしたちもおやつ食べたよ~~~ | 
 |



 | ちなみにパパたちが食べたのは
←こちら
上から・・・
『サラダ』
『マルゲリータ(ピザ)』
『ポロネーゼ(パスタ)』
『完熟トマトのパスタ』 |
これからドライブしながらお家に帰りま~~~す | 
 |
|
15:00 | 海ほたる | 
 | ちょっと『海ほたる』で休憩~~~ |
これから30分ちょっとでお家だね・・・ |  |
|
16:00 | 帰宅 |  | ただいま~~~
お家に帰ってきました
2日間ともいいお天気で楽しかったよ。
また連れて行ってね~~~ |
|