題酢味っ!

2006/04/13(木)22:43

チートテスト開始

題酢味チート(54)

チート作業をするたびに、膨大な資料に眩暈がして、なんだかんだで2週間も間が空いてしまいますた。 作業そのものは大分終わったので、バランス調整を兼ねたキャンペーン攻略でしばらくやってみることにします。 ------ H つーことで、チート版の日本軍キャンペーン開始なのだ。 T 軍資金稼ぎが面倒くさいからって、既存のセーブデータ流用したわね。 H 戦略資金が250万と金剛級+扶桑級を購入済みの「張鼓峰事変」のデータで始めますた。 T で、データ改造した結果はどうでした? H 今回チートしたのは、主に艦船と戦闘機のデータを全面的に、それと砲の火力と戦車の耐久力をUPさせたことだ、張鼓峰からノモンハンあたりでは戦車の改造結果ぐらいしか確認出来ないな。 T それも砲火力の引き上げに伴って耐久力を増加させただけで、攻撃率・回避率は全く弄ってませんから、改造前と殆ど代わりがないですね。 H 89式もチハタンも弱いまんま…歩兵とか牽引砲は圧倒してくれるけどな。 T 肝心要の対戦車能力が据え置きな分、殆ど変化がみられません。…あれ?20~25mmクラスの対空砲の火力が据え置きですね。20mm以上はデータを改造したんじゃなかったんですか? H うお、弄り忘れていた。…でもしばらくコレで様子見しようかな? T どうして? H 対戦車戦闘をバリバリこなす中戦車が20mm機関砲であっさり屠られるのがチート前の現状でもあったわけだからな、そこの調整のためさ。 T 張鼓峰事変は元々の戦力差もあって難なく「大勝利」、次の第1次ノモンハンでは、50/60ターンで「勝利」…大分「勝手」を忘れているわね。 H チートに手を出したが最後、本来の形でのゲームは出来なくなってしまうからな(泣)。 T それは自業自得でしょ。 H onz

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る