題酢味っ!

2010/12/11(土)18:55

東京都青少年健全育成条例改正案否決後に警戒すべきこと

東京都青少年健全育成条例改正に関して、色々な危惧がされていますが、たとえ今回の改正案が 否決されようとも、前回の日記に挙げたとおり、都が漫画規制に動こうと思った動機が残っている限り、 ちっとも安心できる状況ではありません。 そして、実は条例改正が通ってしまった方が、被害が少なくなるかも知れないというお話し。 現行条例で、有害図書指定をする場合なのですが、図のとおり「規制ライン」がかなり高いところで 固定されているため、最近の「非18禁エロ漫画」を有害図書指定したくとも出来ないというのが 現状のようです。 そこで、次の図のように条例を改正しようとしています。 別な軸の規制ラインを設けることによって、「非18禁エロ漫画」の中でも、「レイプ・近親相手」 といった、特に悪質とされる行為を狙いうちにするんですね。 その新たな規制ラインがどのレベルで引かれるかは…… 「常識的に考える」か「濫用を防ぐために穿った見方をするか」で対応は変るのですが、 今は脇に置いておきます。 で、前回の日記で【最悪の事態】と称した、現行条例下で「非18禁エロ漫画」を規制した場合を例示します。 何が怖いって、『巻き添え規制』も怖いのですが、 議会にもかけないまま、規制ラインを都の一存で勝手に動かす事への道筋を付けてしまう のが、一番怖いのです。 条例改正して、新たに規制ラインを引くだけならば、一旦ラインが固定されれば条文濫用の危険は 相応に下がりますが、条例改正しないまま対応させると言うことは、その逆を行く行為と言えるでしょう。 ……くわばらくわばら……。 だからさ~出版業界が率先してレーティング強化しようよ……。 例えば、少年ジャンプは全年齢で買えるけど、ヤンジャンは「R12」で小学生購入不可、 ビージャンは「R15」で中学生購入不可にして、それに対応するように、連載中の漫画を引っ越しさせるとかしてさ~。(※あくまでも例え話しなので念のため) 書店でのゾーニングだって、理想はビデオ屋の「AVコーナー」見たいに暖簾の向こう側に追いやることだけど、 そこまでしなくても条例対応は可能なんですぜ。 http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/08_jyourei/08_aramasi.pdf 5ページ目参照。 本棚から飛び出したついたて設けるか、さもなければ本棚の一番上の棚に固めておけば、 ゾーニングしたことになるんだから。 その程度の模様替えすら出来ない本屋なんか、漫画表現が規制されなくとも早晩潰れるっちゅーのw

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る