|
テーマ:障害児の親として(1435)
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は、だいちゃんのクラスの保護者懇談会があり、その後、希望者だけ個人面談を受けることができるので、お願いしました。
今朝は、だいちゃん、なかなか起きてこなくて、とっしーは早く起きてきたんだけど、もう朝からいたずらしたい放題…。 何度、怒鳴ったことでしょう(ーー;) すると、だいちゃんが、突然、涙ぐむので「ママはだいちゃんに怒っているんじゃないのよ。だから、泣かないで。だいちゃんは良い子だもんね。ママ、怒ってないのよ」って抱きしめてあげました。 登園する時間になり、2人を呼ぶけど、とっしーは大はしゃぎで来るけど、ご飯粒だらけ…。 もう時間がないときだったので、イライラしちゃって、だいちゃんにも「早く、来なさい!幼稚園、遅れるのよ!」って怒ってしまいました。 だいちゃん、泣き出します。 仕方がないので、抱っこして、玄関までつれてきて、靴を渡すと、涙をいっぱいにためて、私に一生懸命、何か言うんです。 自分はこうしてほしかったんだという思いで、一生懸命でした。 その姿を見て、私の怒り方にも問題があるんだなぁって反省してしまいました…。 昨日当たりから、怒ると、自分の言い分や、気持ちを言葉にして伝えようとするようになってきました まだ、発音がまだまだなので、何を言いたいのかはわからないけれど、ゆっくり、聞いてあげて「だいちゃんは、そうしてほしかったのね。ごめんね。ママ、気づいてあげられなかったね。でもね、これはいけないことなの。自分がやられてイヤなことは、決して、他の人にはしてはいけないのよ」と言うと、落ち着いた表情を示しました。 かなりの進歩です。 熱いという言葉も出てきました。 私が気づかない間に、パパが大事にしている水槽に手を入れていたようで、蛍光灯に手が当たったようで、私のところに来て、手を差し出しながら「あつい」といいに来ました。 抱っこして欲しいときも「だっこ」といい、行きたい方向を指差しして「あっち、いきたい」と言葉で言えるようになりました。 今日の保護者懇談会は、全体懇談会でした 園児はなかよしホールで、待機。 先生に、1学期のクラスの状況の報告と夏休みについてのお話しがあり、その後に、個人面談がありました。 まず、幼稚園での様子。 最近では、お友達の真似をして、絵を描くとき、人の顔を書くときが出てきたそうです。 行動範囲も広くなってきたと言っていました。 お友達との関わりも、以前は自分からは行くことはなかったけど、今は、自分から関わろうとする姿も見られるようになったそうです。 ただ、まだ、時々ですが、精神的不安定になることもあるそうで、昨日は入れたのに、今日はダメだった…ということもあるそうです。(教室には入れます) 先生は、だいちゃんの気持ちを尊重して、いやなら教室でみんなを待つことにしているようです。 あとは、夏休み期間のお話 やはり、担任の先生以外の日の保育は、他の先生も不安もあるみたいだし、担任の先生も不安はあるようなので、担任の先生あるいは加配の先生が、当番で出勤する曜日を選んで、だいちゃんもそれに合わせて登園することになりました。 本当は、働いている人がメインなのですが、うちは特例らしく、園長先生公認です。 ぜひ、来てくださいといっていただけました。 園長先生も、だいちゃんが登園する日は、来てくださって、関わってくれることになっているそうです。 本当に、理解ある園で安心できます。 夏休み期間中の体操教室については、園児だけが通うことになるので、まだだいちゃんには難しいだろうということで、2学期から、先生が付き添いでいける日があるので、そのときにだいちゃんも参加するということになりました。 しかし、いまだの幼稚園ママが苦手…。 話しかけづらくて(苦笑) 挨拶はきちんとしているんですけどね。 なかなか会話が見つからない 中には、サークルが同じ人だった人もいたんですけどね。 話しかけづらくて。 とっしーのお友達のママさんなら、気楽に話せるんだけどなぁ~。。。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|