4083751 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ダンス!DANCE!

ダンス!DANCE!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Favorite Blog

山梨遠征記2024(そ… New! StarTreesさん

何の日=つぼんち16 つぼんち16さん
こいちゃんの独り言 こいちゃん39さん
狂言狂の稽古場 やるまいぞさん
萬華鏡-まんげきょ… あめみこさん

Comments

Arabesqu@ Re:マイバースデー(04/14) ありがとうございます! とりあえず、古希…
かふぇりん@ Re:マイバースデー(04/14) お久しぶりです!^^ お元気そうで何より…
Arabesqu@ Re[1]:魔術師と花冠の姫(12/12) こういう作品は、時代の衣装や背景が大変…
望月玲子(浜川@ Re:魔術師と花冠の姫(12/12) みどりちゃん、お忙しい中、拙作をお読み…
Arabesqu@ Re[1]:「鎌倉殿の13人」 最終回(12/18) かふぇりんさんへ 悪女のイメージが強い北…

Profile

Arabesqu

Arabesqu

Freepage List

スタンダードドレス


ラテンドレスショップ


スタンダード用レッスンウエアー


ラテン用レッスンウエアー


ダンス用パンツ


ダンス用トップス


ロングドレス


パーティドレス


ダンス用アクセサリー


パーティー用バッグ


メンズダンスショップ


メンズフォーマル


メンズシャツショップ


ダンス用品ショップ


レディスモダンダンスシューズ


レディスラテンダンスシューズ


レディスダンスシューズ・アラカルト


メンズダンスシューズ


子供用ダンスシューズ


ダンスCDショップ


ダンスDVDショップ


ダンスブックショップ


ダンス用メイクショップ


ダンス用ヘア商品ショップ


ネイルショップ


キャリーケース


ダンスショップのご案内


フラメンコ


ダンスの踊れる宿案内所 北海道


ダンスの踊れる宿案内所 東北


ダンスの踊れる宿案内所 茨城・栃木・群馬


ダンスの踊れる宿案内所 千葉・神奈川・埼玉


ダンスの踊れる宿案内所 新潟・富山・岐阜


ダンスの踊れる宿案内所 石川県


ダンスの踊れる宿案内所 福井・山梨県


ダンスの踊れる宿案内所 長野 NO.1


ダンスの踊れる宿案内所 長野 NO.2


ダンスの踊れる宿案内所 静岡県・愛知県


ダンスの踊れる宿案内所 近畿地方


ダンスの踊れる宿案内所 中国地方


ダンスの踊れる宿案内所 四国地方


ダンスの踊れる宿案内所 九州・沖縄地方


風水・ラッキーカラーショップ 2024


風水ショップ


能楽ショップ


萬斎ショップ


MANSAIスケジュール 2024.6


MANSAIスケジュール 2024.7


MANSAIスケジュール 2024.8


MANSAIスケジュール 2024.9


MANSAIスケジュール 2024.10


MANSAIスケジュール 2024.11


MANSAIスケジュール 2024.12


1,000円ショップ ファッション


1000円ショップ  メンズ


1000円ショップ  ファッション小物


1000円ショップ  日用雑貨


2012.09.04
XML
カテゴリ:美容

こんなことが老化を早めてしまうそうです。
こわ~!


1.エアコンをつけたまま寝る
  夜、エアコンを25度位でつけたまま寝てしまうと、体は冷えてきます。夏でも体を冷やすと、代謝が落ちて血流が悪くなるので、顔色もどんより。おまけに、肩こりや頭痛も引き起こしてしまいそうです。エアコンはにタイマーをかけるか、あるいは設定温度を28度に設定するのがよいそうです。
  私は、窓を開けて、エアコンはどんな熱帯夜でもつけないことにしてます。

2.猫背で過ごす

  猫背が習慣になっている人は、肩甲骨まわりの筋肉が弱いことが原因だそう。この状態を改善しないと女性は背骨の骨密度が急激にさがり、背骨が変形をおこしてしまう原因になることもあるそうです。また、肩を前に引っ張る大胸筋も衰えるため、バストは垂れてしまい、骨格のゆがみから顔のゆがみにも繋がります。
  おそろし~~。幸い、私は、仕事柄、肩甲骨のポジションには常に気を配っているため、猫背ではないと思います。
  肩を背骨に引き寄せるように胸を張り、筋トレやストレッチを行い、その姿勢を長時間保つように意識して生活する努力すれば、いくつになっても猫背は改善できるそうです。


 ラテンボディトレーニングクラスでは、こんなトレーニングも行なっています。
  (木曜日 PM7:00~8:00開催)


3.頬杖をつく
  顔の骨は弱い力でも断続的に力を加え続けると、簡単に変形してしまうそうです。頬杖のクセは顔がゆがめてしまい、左右非対称の顔をつくることに。また、頬杖をついたヒジの角質は厚くなり、ガサガサで黒ずんだ象のような皮膚になるそうです。  やば!頬杖は時々やっているかも...。今日からやめます。

4.高いまくらで寝ている
 まくらが高すぎると、下を向いたのと同じような姿勢になり、首にシワがよった状態のままで長時間寝ることになるそうです。すると、そのシワは、だんだんと固定されとれなくなってしまうそうです。
  私は、以前は、首にシワを作らないように、枕なしで寝ていました。今は、低い枕で寝ていますが、また、まくらなし睡眠を始めようかな。
  首のシワも恐い!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.09.05 19:21:19
コメント(0) | コメントを書く
[美容] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.