1509644 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Dancing typhoon 雨男徒然日記

Dancing typhoon 雨男徒然日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

EA7244

EA7244

日記/記事の投稿

カテゴリ

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析
2014.09.28
XML
カテゴリ:釣り
L型天秤で遊動又は固定で使うロングヴァージョン(虫餌用)は全長145cm。
仕掛け始端(スナップスイベル)から枝(クロススイベル)まで90cm、枝から先鈎用スイベルまで40cm、先鈎ハリス15cmです。
名称未設定 3.jpg
蛍光パイプ付のスナップが天秤側です。

仕掛けの始端はスナップ付きスイベル4号。
遊動仕掛けにする場合はスナップが邪魔なので現場で取り除きます。

幹糸はサンラインの黒ハリスかれい12号。
コシが強いエステル製で、糸絡みを抑えられます。
絡みにくいので砂ずりは省略。

枝鈎は上下をスリーブで固定したオーナーのクロススイベル14号から。
スリーブはマルフジのカラミ止めキャップで覆い、仕掛け絡みと海草等の絡みを抑えます。
ハリスを結ぶ際にφ3mmのカラミ止めパイプ4cmを被せます。

↓上:完成状態 下:カラミ止めキャップを被せる前
P1020450.jpg

↓オーナーのクロススイベル、エダス出しに重宝します。
sikake1.jpg
sikake2.jpg

↓マルフジのカラミ止めキャップ
sikake3.jpg
仕掛け絡みを抑えるとともに、仕掛けが海草やゴミを拾うのを低減できるスグレモノです。

↓先鈎はスイベル4号から。
P1020451.jpg
ハリスを結ぶ際にφ3mmのカラミ止めパイプ4cmを被せます。


海草が多い釣場ではジェット天秤仕様にショートヴァージョンで。
仕掛け始端~枝まで30cm、枝から先鈎用スイベルまで30cmです。

ハリスはフロロ7号、鈎は流線ケン付15号とか。
太めの虫餌(イソメ等)を使います。


実はこの仕掛け、天秤側のスナップにオモリを付け、先鈎用のスイベルに道糸を結び、枝鈎のハリスを長くとれば、先オモリ胴突き仕掛けに大変身です。
ロングヴァージョンならオモリから枝まで90cm、ショートヴァージョンならオモリから枝まで30cmとなります。スズキ、アイナメ、イシモチとかに転用できちゃうんです。


早くカレイ釣りに行きたい!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.09.29 01:37:07
コメント(2) | コメントを書く
[釣り] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.