432645 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年12月27日
XML
テーマ:日記(340)
カテゴリ:パソコン
 ブログ開設から今日で調度500日になりました。
 この間宿泊での旅行や出張や研修で、3回延べ5日分を後付け日記として書き込みましたが、それ以外は無遅刻無欠勤でした。
 書き込み率100%という指標は、実は私自身ブログを始めたときに胸に期した事柄でありました。

 ブログを始めるのに、何も堅苦しい決めごとなどは必要ないとも思いますが、どうせやるのなら・・・と思い、書き込み率100%を目指したわけです。

 何はともあれ今日まで100%を維持することが出来ているのも、やはり多くの方々に読んでいただけていると言う、望外の喜びに帰するところ大であります。
 時にはネタ探しに七転八倒する日もありましたが、それはそれで、例えば自分の感性のアンテナを研ぎ澄ませるための訓練にもなったように思います。
 一方書き残して行くことで、その自分の足跡を辿る時、自らの興味の変遷や、あるいは思考や視点の変遷なども手に取るように見ることが出来て、とても興味深い感慨を感じます。

 ブログを始めたときに、この書き込み率100%と共に、もう一つ肝に銘じておいたことがあります。
 それは、如何に匿名とはいえ、否匿名であるからこそ尚更、公開されることが前提であることを踏まえた、文責ある執筆を心がけると言う事柄でした。
 思想信条の面では人それぞれですから、主義主張の内容において万人に支持される文筆など不可なのは自明の理です。
 主義主張の適否ではなく、人間的・人格的に不快感や憤懣を生起させてしまうような表現は絶対にするまいと、そういう意味です。

 書き込み率100%と文責ある執筆の、この2点について遵守できなくなったときには、潔く撤退する心意気で今日までやって来ました。
 取り敢えずは500日。
 まだまだ続けられそうですので、まずは開設満2年の区切りに向けて、新年も近付いていることですし、今一度新たな気持ちで取り組んで行こうかと思っています。

 今日まで私のブログにお付き合いくださった皆様には厚く御礼を申し上げます。
 放浪詩人はいよいよ元気です。
 来年は更に「フーテン度」をパワーアップさせたいとも計画していますので、このブログも是非お楽しみにしていただけたらと思います。
 皆さん本当にありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月27日 21時08分11秒
コメント(2) | コメントを書く
[パソコン] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

お気に入りブログ

たーくん'sシネマカ… たーくん.さん
JAJAのひとりごと JAJA♪さん
ビール片手に 五右衛門802さん
映画好き道産子サラ… ko8250さん

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.