432633 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年09月11日
XML
カテゴリ:仕事
 今年もまた「手帳の季節」がやって来ましたね。
 ネット通販では既に発売が開始されていますし、本屋さん等の店頭にも、もうそろそろ並べられるようになるでしょう。

 私自身は今年の春の人事異動で、14年間の事務部門暮らしから、久し振りに現場へと出ることになり、仕事の内容ががらりと変わりました。
 これに伴い手帳も選びなおしになります。

 営業所を預かる立場になると、これまでのスタッフ的ないわば狭い範囲ではあるが深さが求められるのとは全く逆に、広く浅くカバーすることが求められます。
 営業所の3大責任である「市場責任」「利益責任」「育成責任」を全うする取り組みから始まって、果ては営業所近隣の清掃や営業所内の営繕まで・・・

 前回現場にいたときは、一営業マンでしたので、当時使用していた手帳は参考にならなさそうです。
 一つ一つについてはそれ程深い踏み込みは必要ないけれど、とにかく守備範囲が広くかつ多様なのが営業所責任者の特徴です。
 この職責に最もフィットする手帳探しを、いよいよこれから本格的にスタートさせます。

 4月以降年内は、暫定的に昨年末用意した手帳にノートを組み合わせて凌いできているのですが、このノートとの併用という手法は、やってみるとなかなかなものだと感じ始めています。
 それらこれらを踏まえつつ、取り敢えずフランクリンプランナーの新商品である、A5サイズ1日1ページタイプの綴じ手帳を注文しました。
 恐らく明日か明後日頃には手元に届くと思いますので、その到着を待ち、その実物中身を検証しながら、来年の手帳プランを構築しようと思います。

 現時点での大まかなプランは・・・スケジュールとタスクの管理は手帳に、記録と思考はノートに、各々分担させようかと考えています。
 いよいよ手帳の季節ですね。
 皆さんもベストチョイスに巡り合えるよう、頑張って下さい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月11日 21時11分11秒
コメント(0) | コメントを書く
[仕事] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

お気に入りブログ

たーくん'sシネマカ… たーくん.さん
JAJAのひとりごと JAJA♪さん
ビール片手に 五右衛門802さん
映画好き道産子サラ… ko8250さん

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.