000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年11月24日
XML
カテゴリ:仕事
 ちょっと面白い調査結果が目に留まりました。
 大手手帳メーカーである高橋書店が手帳に関して行った調査です。

 この調査によると・・・男性ビジネスマンの9割以上が「手帳の記入内容を他人にみられることは抵抗がある」と答えたそうです。
 少し考えて見れば至極妥当な数字に思えますし、私自身も手帳を他人に見られるのは抵抗があります。

 男の手帳には多くの“秘密”が隠されている・・・
 この調査は20~50代の男性800人を対象に実施されたものだそうです。
 そのうち96.5%が「見られることに抵抗がある」と答えています。

 具体的に見られて困る内容はと言えば・・・トップは「プライベート関連」で59.7%、当たり前すぎる答えですよね。
 次いで「仕事」「金銭管理」と続くのですが、これもさもありなんですね。

 笑えるのはここからです。

 更に具体的に手帳の中身を見られたことでやばい思いをした経験に対しては・・・「仕事をズル休みした日のデートがばれた」オイオイですね、ちゃんと有給取ればいいのにね、それとも有給がとりにくい職場なのかな?
 「取引先情報が競合社に伝わった」ありそうな話ですね、打ち合わせ時など安易に手帳を相手に見せたり、広げたまま退席するのは危険ですぞ。
 「“婚外恋愛”が見つかって修羅場に」まぁ、こういうのは自業自得というのですが・・・
 その他副業や退社の意思がばれそうになったなんて切ない話もあるし、彼女への贈り物の内容がばれたなんていうゴチソウサマねたもありました。

 確かに「秘密」が多い手帳ですが、略語や記号で防衛している人は各々2割前後にとどまっていて、69.7%が「見られるわけではないのでそのまま書き込む」と答えています。
 私もかつて「気取って」記号を使ったこともありますが、そのうち自分でも何の記号だったのかがすぐには思い出せなくなり、結局はやめてしまいました。

 因みに・・・私の手帳は、家族に見られても全く問題ありません!(えへん!)がしかし・・・さすがに仕事がらみの他人には見られるとヤバい場合があります。
 皆さんの手帳はどうですか?

 いつだったか娘が私の手帳をしげしげと眺め、極めて意味深な瞳で私を見ながらつぶやいた一言は・・・「お父さん字きたない」でした。
 やれやれ・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月24日 20時23分49秒
コメント(0) | コメントを書く
[仕事] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

お気に入りブログ

たーくん'sシネマカ… たーくん.さん
JAJAのひとりごと JAJA♪さん
ビール片手に 五右衛門802さん
映画好き道産子サラ… ko8250さん

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.