432652 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年06月30日
XML
テーマ:ニュース(99438)
カテゴリ:時事
 今朝8時過ぎに、長野県松本市を中心とした強い地震があり、震度5強を観測した。
 松本市内では半壊するビルが出たり、けが人も出ている様子で、国宝松本城でも乾小天守の内壁に亀裂が入る被害が出たようです。

 長野県では、先日松本と上高地を結ぶ道路で土砂崩れが発生して、多くの観光客らが孤立する災害が発生したばかりですが、実は東日本大震災の陰に隠れてしまっている感じだけれど、3月に県北部で発生した大地震でも大きな被害が出ていて、未だ復興への厳しい取り組みの最中にあります。
 朝ドラ「おひさま」で安曇野が注目を集めていて、これからの夏場は観光業も書き入れ時に入ると言うのに、何とも意地悪な自然の気まぐれとしか言いようがありません。

 静岡県在住の私にとって、又風景写真を愛好する私にとって「信州」はこよなく美しく奥深い自然美の宝庫で、これまで数え切れないほど訪れています。
 蓼科・松本・上高地・長野・白馬・・・この夏もドライブしてみたいと思っていたところです。

 夕方には関東でやや強い地震がありました。
 また地震活動が活発化するような気配がして、とても不安になりますね。

 3.11で私達の防災意識は格段に高まったと思うのですが、ここはやはり油断は禁物だと、常に備えを再チェックし続けて行く方が良さそうです。
 日本中どこに住んでいても、地震とは無縁だとは言えないのだと、そう腹を括る他は無いのですからね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月30日 19時49分43秒
コメント(0) | コメントを書く
[時事] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

お気に入りブログ

たーくん'sシネマカ… たーくん.さん
JAJAのひとりごと JAJA♪さん
ビール片手に 五右衛門802さん
映画好き道産子サラ… ko8250さん

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.