040340 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Blog_Note 楽天別宅

Blog_Note 楽天別宅

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Category

Comments

NONO’S@ おいしそう! お久しぶりです。 カヤバッチョ、名前は…
おじさま0075@ 電話を枕に使ってた・・・だけかも^^; お電話相手の響子さん・・・、いえ、カコ…
NONO’S@ 電話も使えるお利口カコちゃんへ だいちゃんたら、ケイタイ番号思い出せな…
やっこ11@ カランダッシュ! カランダッシュという言葉が目に入ったの…

Profile

おじさま0075

おじさま0075

Shopping List

鋭い切れ味・清潔で衛生的・高いデザイン性と三拍子揃った日本の包丁ブランドGLOBAL(グローバル)。「菜切り」は軽い力でキャベツ等を千切りできる、刀幅の広い包丁です。【無料ラッピング】【3大特典付】GLOBAL 包丁 菜切り包丁 18cm 千切り 細切り 日本製[ グローバル 菜切り 包丁 G-5 刃渡り18cm ]
マグカップ 保温 フタ付 蓋付き フタ 保温マグカップ マグ ステンレス 真空断熱 保冷 プレゼント ギフト アスベル ASVEL 新生活マグカップ 保温 フタ付 蓋付き フタ 保冷 保温マグカップ マグ ステンレス 真空断熱 アウトドア キャンプ おうちキャンプ 入園入学 新生活 【 アスベル ASVEL 保温 マグカップ S330N 】
mofuaプレミアムマイクロファイバー毛布・敷パッドにHeatWarmの発熱効果を追加モフア 掛け毛布 プレミアムマイクロファイバー 毛布 2枚合わせ毛布 包める毛布 Heatwarm 発熱 +2℃ タイプ シングル セミダブル ダブル キング ブランケット ひざ掛け あったか 暖かい ふわふわ 冬 洗える 洗濯可 mofua
お湯が沸くとピーッと笛を鳴らしてお知らせ!広口形状で、使いやすい、洗いやすい!あす楽対応【全国送料無料・宅配便】 NIRWAKA -ニルワーカ- IH対応 ステンレス製 広口笛吹きケトル 3.6L NW-08 ピーピーケトル ( やかん ヤカン 湯沸かしケトル シンプル )
鋭い切れ味・清潔で衛生的・高いデザイン性と三拍子揃った日本の包丁GLOBAL(グローバル)。「スライサー」はお肉の薄切りに適した、刀幅の狭い包丁シリーズです。【無料ラッピング】【3大特典付】GLOBAL 包丁 スライサー 21cm 日本製[ グローバル スライサー G-3 刃渡り21cm ]
2006.07.01
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
なんだかなぁ。。。 (^^メ 様子がおかしくなっちゃったお店もあるもので。。

昨年の9月頃だったと思うが、クラッシック系のアルバムを数点購入したお店がある。「古本文庫横丁」といって、常時20,000点以上の在庫を持ってるので、作曲家や演奏者、曲目で検索すれば、自分の欲しいアルバムが見つかる可能性の高いショップなのだ。昨年、私が注文したのは、
 ・バッハ ・マタイ受難曲
 ・ベートーヴェン 弦楽四重奏曲全集
 ・ベートーヴェン ピアノソナタ全集
 ・ブラームス VN協奏曲 二重協奏曲
 ・ベートーヴェン 交響曲全集
 ・サティ ピアノ作品全集 全212トラック
 ・バルトーク 弦楽四重奏曲全集
このうち、ベートーヴェンのピアノソナタ全集(アシュケナージ)だけが在庫切れでキャンセルになってしまった。一番欲しかったアルバムだったので、ちょっとショックだったけど、それはフリマじゃなくて市場のほうで、別のお店から購入できた。
このときのメイルのやり取りは、今、手元のログを見る限り、在庫なしの連絡を受けて、特に私は返答しなかったようだ。「構いません、残りの分をお願いします」と返事したように憶えてるのだが。。

今回、また滅茶苦茶な取り合わせで、数点を発注した。
 ・モーツァルト 交響曲 31・34番
 ・モーツァルト 交響曲 32・35・36番
 ・シュッツ モテット・コンチェルト4曲・MUSIKALISCHE EXEQUIEN
 ・モンテヴェルディ 聖母マリアの夕べの祈り
 ・ヘンデル ソロモン
 ・パーセル 妖精の女王
 ・ドヴォルザーク チェロ協奏曲 ・森の静けさ・ロンド
 ・ショスタコーヴィッチ 交響曲1-15番 他2曲
 ・モーツァルト ピアノソナタ k309・311・310
 ・リスト 交響詩全集 14曲
 ・スメタナ わが祖国 全曲
 ・シューマン・グリーグ ピアノ協奏曲
 ・ショパン ピアノソナタ 2・3番
 ・シェーンベルク ピアノ作品集
今度も、モンテヴェルディとモーツァルトの32番他の二点が在庫切れでとの連絡を受けた。まあ2万点も在庫を抱えていては、更新遅れがあっても仕方ないかなと、「構いませんよ、他の分、お願いします」というつもりで、以下のようにメイルを送った。

---
古本文庫横丁 様

昨年9月以来かと思います。お世話になります○○○○です。

モーツァルトの32番/35番/36番と、モンテヴェルディの件、確かに承りました。
残念ですが、またの機会にお願い致したく存じます(と申し乍ら、そのときの
お小遣いの状況次第なのですが)。

先日、チャイコフスキーの交響曲全集が売り切れてしまいまして、そのことが
暫くショックでありました。早く頼まないと売り切れてしまうのではないかと
いう強迫観念が働いております。
今回は、ハイティンクと内田光子さんのCDが「どうしても欲しい」アルバムで
したので、少々焦り気味で申し込んでしまいました。来週末の配達日指定など
お願いしてしまいましたこと、どうかお許しくださいませ。

それでは来週末には是非にも東京に戻ってこれるよう(明日から関西方面)、
頑張りたく、来週末を楽しみにしております。

私の無理なお願いをお聞き入れくださいましたこと改めて感謝申し上げます。

(以下、シグネチャ)
---

多少、馴れ馴れしい感じで書いてしまったのが拙かったか・・・(^^;
次のような返信が届いた。
----------------------- Original Message -----------------------
差出人: 古本文庫横丁 <hogehoge@fugafuaga.ne.jp>
宛先: "xxxxxxxx 私だ xxxxx" <コチョコチョ@へろへろ.ne.jp>
日付: Wed, 28 Jun 2006 10:57:44 +0900
件名: Re: 古本文庫横丁 ご注文御礼
----

> ご注文いただき誠に有り難うございます。
> おっしゃる意味が不明です。ご注文のすべてを
> 一方的にキャセルすると言うことでしょうか?
> ┏┏┏┏┏絶版文庫・CDの古本文庫横丁┏┏┏┏┏┏
-----------------------

・・・・・。 (’’; 絶句するしかない。私の長ったらしいメイルの最初の3行だけ読んだんだろうか。。
馴れ馴れしく、余計なことをメイルに書くんじゃなかったかな。。。「残念ですが、またの機会にお願い致したく」の部分しか読まなかったとしか思えない。全部について「またの機会に~」と取り違えたらしい。

勿論、そうじゃないですよと、メイルでその日の夕方に、業務中だったのだが返信しといた。私用メイルなので、WEBメイル使って。
それが届かなかったのだろうか。。Cc宛で送った私の個人アドレスには届いてるんだが。。
昨晩、全ての注文が、お店側からキャンセルされてしまった。もはや呆れるしかない。

> おっしゃる意味が不明です。ご注文のすべてを
> 一方的にキャセルすると言うことでしょうか?


よくもまあ、これだけ簡素なメイルを出せるものだよな。。携帯電話でしかメイルしたことがないのか、或いは、文章を書くことができない体質なのか。英語教育を問題視する以前に、頼むから国語教育のほうをどうにかしてくれ>文部省


キャンセル処理をされると、こんなメイルが届く。これも凄まじい。

> ▼出品者情報/ショップ情報――――――――――――――――――――

> ショップNo. : 3133
> 販売店名 : 古本文庫横丁


> ▼キャンセル理由―――――――――――――――――――――――――

> あ


> ▼商品ページURL ―――――――――――――――――――――――――

> http://item.furima.rakuten.co.jp/item/57609292/


> ▼商品情報――――――――――――――――――――――――――――

> ジャンル : CD・DVD・楽器 > CD > クラシック
> 商品登録No. : 57609292
> 成約番号 : 12043361
> 商品名 : ショパン ピアノソナタ 2・3番

> 販売方法 : 固定価格
> 販売価格 : 840円

キャンセル理由の「 あ    」って一体なんなんだ。言葉を使うことができない人って、何か事情でもあるのだろうか・・・。
ちなみに、。ほかの全点についても「 q    」とだけ記載されてる。何かの暗号なのか?


実は、会社でも若い世代の子たちとパソコンのメイルでやり取りしてて思うのだけど、テクニカル・タームを知らない/履き違えるのは、まだ許せる、私だって分からない時代があったし、若い頃なんて知ったかぶりして恥をかいてばかりいた。だけどごく普通の日本語が何故理解できない? ごく普通→語句不通、なのは、IMEだけで充分だ。

更にどうしようもないのは、質問ばかりしていて、こちらからの問いかけには一切返答しない奴がいる。これじゃ対人関係が成立しないだろ・・・。恐ろしく感じる。
今回の、このお店の人の出してよこしてきた素晴らしく簡素化されたメイルに、なんとも厭ぁ~な、最近の時代の趨勢を感じてしまうのだった。。

さて、この「古本文庫横丁」さんだが、・・・どうしたものか。
相手すんのやめようっと(^^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.01 14:16:18
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.