208770 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

きまぐれブログ

きまぐれブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ベラドンナ☆

ベラドンナ☆

2016年11月12日
XML
カテゴリ:パイプのかおり

久しぶりにパチンコへ行ってきました。

ホールに入ってまず、「なんと客の少ないことか」っていう感じでした。

早速台を決めて一万円札を入れて「玉貸」のボタンを押してスタート。

ただ、ハンドルを押さえているだけ。あとは液晶の画面を見つめて一喜一憂。

何ともつまらない、パチンコになってしまったね。時代・・・・・かな?

本日選んだ代は、一応名前がついているのだろうがそんなこたぁ知りません、が天釘がありません。

天釘と言ったらパリンコの一番上にある大事な釘です。釘師という人はまずそこから手を付けるものです。

それなのに、天釘が無い。これは、釘師はもういらない、という意味なのでしょうね。

パチプロという人たちは昔、釘を読んで生活していたんですよね。

つまり、パチプロvs釘師、そんな時代もあったねぇ。と、嘆く人もいるでしょう。

今のパチプロはインサイダーで稼いでいる人もいるようです。

何故かというと、店長と仲良くなって出る台を教えてもらっているのです。

こうなるともうパチプロとは言えませんね。

それでもまともなパチプロは、一生懸命やっている人もいます。

「新装開店」を見つけると少しくらい遠くても出かけて稼いでくる。稼げればですがね。

今のパチンコはリターンが少なすぎる。本日4万円も使ったのに返ってきたのは5千円。

あと少し足して、5万円でFXをした方がリターンの多少は目をつむり、その方が良い。

ギャンブル依存症(ほとんどがパチンコ依存)を相手に稼いでいるホールはいずれ潰れるでしょう。

 

本日のお供はサントリーの「トリス」、「ブラックニッカ」より値段が安いので。

値段は700ml、721円。だからたまに高い酒を買ってみても2~3千円程度の酒ですがね。

しかし、本日ネットでそれより高いウヰスキーを注文してしまいました。

安いウヰスキーを紅茶で割って飲んでいるのに、高い酒なんか買っても味がわかるのか?

少し高いウヰスキーは減るのが遅い、反面安いウヰスキーはあっという間になくなってしまう。

飲み過ぎ?でも、不思議なことに煙草に手を出していない。

若いころは酒を飲んでいると煙草ばかり吸っていたものだ。酒に強いのかも。

 

今の状況

ぽーっきーをつまみにトリスの紅茶割り。アートブレーキーを聴いている。

部屋の明かりはLEDではないので光行と(感じがわからん)。

ま、アートブレーキーを聴くには別に明かりを落とす必要もないような気がする。

ディスコで踊りまくった人たち、JAZZのすウィングで踊れないのでしょうかね。

やはり、JAZZでは男女仲良く「アン・ドゥ・トァ」・・・・・かな?

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年11月12日 17時34分47秒
コメント(2) | コメントを書く
[パイプのかおり] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.