032104 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

通販で脱オタファッション

通販で脱オタファッション

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Apr 12, 2008
XML
桜も散り始め、いよいよ汗ばむ季節が近付いてきた感がする今日このごろ。
しかし、まだ朝晩は涼しいので服装が難しい時期でもあります。
今回はそんな微妙な春の脱オタファッションについて提案します。



春の脱オタファッションの基本

春は気候も良く、適度に重ね着ができるため、ファッション的には恵まれた季節だと思います。
脱オタファッションというと黒や濃紺を多用するイメージがあるかもしれませんが、
冬と違って黒や茶などの重い色を避けて、グレーやベージュなどの淡い色を使うようにしましょう。
また、これらの淡い色に鮮やかな青や黄色などをあわせるのも春らしいです。



ジャケットスタイル

ジャケットはテーラードジャケットミリタリージャケットがお勧めです。
春先はジャケットの下に重ね着するスタイルが主流でしたが、
この季節になると、インナーはカットソー1枚でさらっと着こなしたいですね。
ジャケットの色が重めの場合は、インナーやパンツを明るく軽い色にすると春らしくなります。
それも無理なときは靴やベルトなどの小物類でバランスを取るといいでしょう。



パーカースタイル

パーカーはグレーが大定番の色ですね。
春らしいペールカラーのパーカーも良いですが、着こなすのは少々難しくなります。
黒パーカーは重くなりがちなので春にはあまりお勧めしません。
ボトムはジーンズがばっちり合います。



シャツスタイル

もう少し暖かくなれば、シャツをさらっと着るスタイルがお勧めです。
一口にシャツといっても種類が多くて大変に思われるかもしれません。
シャツはサイジングがとても重要なのですが、自分に合ったサイズさえ把握
できていれば通販でもシャツを購入することは十分に可能です。
シャツについては長くなりますので、また後日改めて書きたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 12, 2008 03:48:14 PM
コメント(0) | コメントを書く
[お勧めのファッション] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.