106216 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Smile&Thanks

Smile&Thanks

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

あおしんママの徒然… あおしんちゃんさん
難聴者のための喫茶… michitomo888さん
ひまわり親子 花と優のママさん
To the way of a gre… pixy241724さん
育めんパパのブログ 育めんパパさん
2011.10.31
XML
カテゴリ:育児日記
金曜~土曜にかけて、ソウが鼻風邪を引きました。
小児科に行ってお薬をもらって、すぐに治ったのですが、それがエイに伝染ってしまいました。

兄弟がいるって、こういうことだよなぁしょんぼりなんて思いつつ、鼻づまりで眠れないエイとともに睡眠不足の朝を迎え。

熱はないけど息苦しそうだし、鼻が詰まっておっぱいもなかなかのめていなかったので、すいていそうな時間帯を見計らって小児科に行ってきました。


ち「上の子の風邪をもらったらしくて。鼻風邪くらいで熱はないのですが、おっぱいがのみづらそうなので、お薬を貰いに来ました。」

Dr.「お母さん、この時期の赤ちゃんの風邪は、『鼻風邪くらい』って馬鹿にできんよ。
  ここから熱が出たり、こじらせたりして、気管支炎や肺炎になりやすいんよ。
  まだ3ヶ月じゃろ?油断したらいけんよ。
  おっぱいが飲めないと脱水起こしたりもするしね。
  熱がでる前に、しっかり治すようにしてあげようね。
  鼻水は、吸引器でもお母さんの口でもいいから、吸い取ってあげて。
  呼吸が苦しくなったら胸がペコペコしだすから、そうなったら早めに受診しんさいね。
  そうなったり熱が高くなったら大事をとって、入院してもらうよ。
  紹介状、書くけぇね。
  とにかく、鼻水をしっかり取ってあげて。
  薬は鼻水をサラサラにする薬と、細菌感染を抑える抗生物質と、気管支を広げるのを出しとくからね。
  鼻水を取ってから、お母さんが手をしっかり洗って、ちょっとの水で練って、口の中に塗って、それから授乳。
  鼻水は授乳前に取ってあげんと、後だと吐いちゃうからね。
  今日は吸入と吸引もして帰ってね。」


まだ軽い、鼻風邪程度だからと気軽な気持ちで受診したのですが、結構先生がきっちりした指示を出されるので、びっくり。

処置室で、吸入。
そして、鼻水を奥からしっかり吸引してもらいました。
エイ、初め号泣したけど、鼻水を取ってもらって呼吸が楽になったのか、泣きやんで、そしてふーっと眠ってしまいました。

やっと眠れた、そんな感じ。

とりあえず、義母に連絡し、ソウを預けて、今日はエイの看病にかかることにしました。

正午、帰宅後、鼻が通ったエイは、ゴクゴクとおっぱいをのみました。
私も、飲ませられて、ほっとしました。

少しお腹を満たした所で、お薬を飲ませました。
粉薬だったので、ちょっとのお水で練って、口の中に塗って、おっぱい。

離乳食前、おっぱい以外で初めて口にしたのがお薬とはかわいそうに失敗

でも、案外ゴキゲンに飲んでくれましたスマイル

今は、お薬が効いたのと、お腹が満たされたのと、鼻が通ったので、ぐっすり眠っています。

受診、様子見しようか悩んだけど、行ってよかった
熱の有無にかかわらず、いつもと違うなって思ったら、受診すべきだね。やっぱり。

とはいえ、まさか3ヶ月で風邪をひくとはおもってもみませんでした。
ソウは突発性発疹もしない、病気知らずくんだったので、この時期に病気になるのに対して、私にも免疫がなくって。

でも、3ヶ月とはいえ、おっぱい飲んでいるとはいえ、かならずしも風邪をひかないとは言えないのだそう。
身の引き締まる思いをしました。

今日はしっかり看病して、早めに治してあげたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.10.31 17:27:17
コメント(2) | コメントを書く
[育児日記] カテゴリの最新記事


フリーページ

コメント新着

 だいちゃんまま@ Re:かなり久しぶりに更新。(11/30) 超おひさしぶりです。。おぼえておられま…
 mami@ お久しぶりです。 お元気ですか。 私も、ずっとブログ更新…
 china25@ Re:武雄・北方にかぎらず(07/13) みつかったそうです!
 さやか@ STママ 初めまして。 ミクシーの言語聴覚士のコ…
 china.25@ mamiさん 私も2人めは,ほんとのんきに育てています…

© Rakuten Group, Inc.