106160 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Smile&Thanks

Smile&Thanks

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

あおしんママの徒然… あおしんちゃんさん
難聴者のための喫茶… michitomo888さん
ひまわり親子 花と優のママさん
To the way of a gre… pixy241724さん
育めんパパのブログ 育めんパパさん
2012.11.30
XML
カテゴリ:今日のこと
随分、放置していました。
そんなこんなで、あっという間に年の瀬。寒くなってきました。

近況の報告も少し。

私)12月から、児童デイに非常勤で行く事になりました。
 非常勤といっても、本当に超非常勤で、月に1~2回。
 ソウは4月から幼稚園だけど、エイがいるので、エイが幼稚園に通う様になるまでは、基本は働きに行かないつもり。
 ですが、ちょっと縁があって、児童デイの立ち上げにかかわらせてもらう事になりました。
 手伝えることがあれば、地域のこどもたちや親御さんの力になれたらと思っています。
 
 この非常勤と、PCデータ入力の内職、時々行くSTの講師で、3~4万円くらいの収入。

 自分のこと、子どものこと、母のことに使える、ちょっとした収入になっています。

ソウ)3歳5ヶ月になろうとしています。
 会話も対等になってきて、毎日あーだこーだ言い合っています。
 今更ながらの反抗期もやって来て、とっても面倒。
 だけど、日毎にお!?と思う成長もあり。

 時計、アナログもデジタルも読めるようになり、待たせることがしやすくなりました。
 カレンダーもわかるようになったので、その日の日記をつけたり、予定を書いたりしています。
 服の更衣やトイレも自立してきました。食べたり飲んだりも。だいぶ。

 4月から、近所の幼稚園に入園することも決まりました。
 普段車移動が多いけど、幼稚園は徒歩で通います。
 雨の時に傘をさして歩く練習なんかも始めました。

エイ)1歳4ヶ月になりました。
 毎日、ソウと一緒に過ごしているせいで、歌を沢山覚え、部分的に歌ったり、振りに参加したりするようになりました。
 Eテレが大好きです。
 お喋りはまだ有意味と言えることはほとんどないけれど、少しずつ、意図的に目的的に声を出すことが多くなり、また、サインを沢山使うので、本人の意思は大体こちらに伝わっています。
 挨拶上手で、会釈王子と呼んでいるくらい、人にあったらペコリとお辞儀をしたり、手を振ったり、サイン(ただいま、おかえり、おやすみなど)で発信したりします。
 挨拶はコミュニケーションの基本。ここが育ってくれていることが、喜びであり誇りです。

 よく食べよく飲みよく寝て、すくすく成長中。自己主張もはっきりしてきて、よく泣くようにもなりました。

母)高専賃からグループホームに移りました。
 できることは本当に日毎に減ってきていて、進行の速さを感じます。
 でも、荒れることなく、穏やかにボケてきていることは、安心の一つでもあります。
 こんな日が来るとは。3年前の私に、教えてあげたいです。

目下の課題は、幼稚園の入園グッズの手作り。手作りが宿題なのです。
8品目もあるの。たいへ~ん!!
がんばります。

今日、ネットで布やらを買いました。

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.12.01 01:35:39
コメント(2) | コメントを書く
[今日のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 お久しぶりです。   mami さん
お元気ですか。

私も、ずっとブログ更新していません(笑)年末に更新するつもりですが。

もう、幼稚園なんですね。ワクワクドキドキですね。

実は、私も、来年、仕事復帰の予定です。近くに小児STが出来るところが、殆どなく、ちょっと離れたところに、行く予定です。週1か2のつもりですが。

浦島太郎気分になるんでしょうね。
(2012.12.28 23:07:47)

 Re:かなり久しぶりに更新。(11/30)   だいちゃんまま さん
超おひさしぶりです。。おぼえておられますか?大輔の母です 先生はもう、二児のママなんですね~時のたつのは早いですね。大輔は中学一年です 今、なんと!柔道部に入部してがんばってます!!筋トレもみんなについていき、たくましくなりました! 下の子はもう、四年生です!このこも、少年柔道でがんばっております! 先生にお世話になっていたころがとても、なつかしいです。 先生もどうぞ、お体に、気をつけて子育てがんばってくださいね。 (2013.01.25 00:09:03)

フリーページ

コメント新着

 だいちゃんまま@ Re:かなり久しぶりに更新。(11/30) 超おひさしぶりです。。おぼえておられま…
 mami@ お久しぶりです。 お元気ですか。 私も、ずっとブログ更新…
 china25@ Re:武雄・北方にかぎらず(07/13) みつかったそうです!
 さやか@ STママ 初めまして。 ミクシーの言語聴覚士のコ…
 china.25@ mamiさん 私も2人めは,ほんとのんきに育てています…

© Rakuten Group, Inc.