149190 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

えびまる3795

えびまる3795

Freepage List

Category

Favorite Blog

ポッテンガーの猫の… やっとこさっとこさん
  旦那さんは宇宙… miu@奥さんは地球人(´ー`)さん
テンテンAIRLINE ルリ-さん
チーシャの癌はどこ… チーシャ1974さん
がんは感謝すべき細… 健康かむかむさん
2006.07.10
XML
テーマ:癌(3513)
カテゴリ:パパの闘病『気』
AM4:30
入院病棟の看護師さんが来て車椅子で部屋へ向かいました。
苦しみながらの移動。
私は看護師さんに「破裂しないかがすごく心配なんです。」と言うと
「大丈夫、まだ若くて腸が丈夫だからね」と言ってくれました。

病室に着き、直ぐに内科医が受信し、痛み止めを投与しましたが
一向に痛みが治まりません。
担当の看護師さんがずっと付き添って下さり、何度も医師を呼びに行って下さいました。
ついに、内科ではなく外科にバトンタッチする事となり、外科医は腹部の腫れを見て
すぐにカテーテルを鼻から入れ腸に溜まった圧を抜く必要があると判断し、処置が始まりました。
その時、同時にCT検査も行うとの事でした。

AM6:00
処置を終えて病室に戻ったパパはまだお腹の痛みに苦しんで
ベッドの上でのたうちまわっていました。
外科医からの説明では鼻から入れた管は今小腸まで入っており、。
これから腸の収縮で大腸に進んでいき、そこで圧が抜ける仕組みになってる事を告げ
再度、主導を内科医に・・・

その後もモルヒネや座薬等の痛み止めをしてもらい、効いてきたようでうとうとし始めました。
 
AM9:00
消化器内科の医師が2人(30代の見るからに男の子)が来て
今後の処置の計画を説明してる最中、彼の電話がなり話し始めました。
「え?今じゃないと駄目なんですか?今すぐにですか?」そんな会話の後
CTの結果腸閉塞の原因が直腸に出来たポリープである事、恐らくそれはガンなので
至急手術が必要である事を告げられ、またもや主導が外科医になった事を告げ退散した。

AM10:00
外科医が手術の説明に来た。男性1人と女性1人の医師である。
眠っているパパを起し、手術の説明が事務的に始まる。
腸の中の物は詰まった状態になっている為、危険を伴う手術だと言う事、
ガンの位置からおそらく、人工肛門は避けられないと言う事が一番記憶に残っている。
手術開始はPM1:00~だった。

AM11:30
術前の準備が始まった。
その時パパは急に、便を催し看護師さんに便器を持って来てもらった。
急に下痢のような便が大量に出続けた。結局1時間位ずっと簡易トイレに座ってた為
手術の時間が30分ほど、ずれてしまった。でもそれが手術の危険性をグッと低くした。
術前に少しホッとする事が出来ました。

PM1:30
便が出た為、腹痛が治まりその上痛み止めが効いていたのでグッスリ眠る中
手術室に移動しました。
予定より遅れて手術が始まりました。
本人は、便が出てからの記憶は殆どなかったようです。

・・・つづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.10 13:18:50
[パパの闘病『気』] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.