240073 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

できるだけがんばります!

できるだけがんばります!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

mogeki

mogeki

Calendar

Comments

mogeki@ Re[1]:パントリーの収納棚(03/24) mituさん お久しぶりです。思い立って久々…
mitu@ Re:パントリーの収納棚(03/24) お帰りなさいまし! 久しぶりに開いてみた…
mogeki@ Re:へ~!(06/19) ヤキトリオさん 「花と緑のギフト券」園…

Category

Shopping List

Freepage List

2010.08.03
XML
カテゴリ:DIY
川に行ったり、温泉行ったりしている合間に
もやっぱりDIYです。

まずはデッキ北側の斜面への枕木階段設置
作業。

ここに前回と同様の手順で枕木で階段を作ります。

IMG_1808.jpg

さすがに2回目なので作業はさくさく進みます。

IMG_1821.jpg

最後にカスガイを打って完成。

IMG_1819.jpg

まずまずの出来です。

実は今週のDIYは2つ。

WDは前面に大きな開口があり、風がまずまず入りますが
ほかの3面の窓が小さく、風の抜けがもうひとつ。
そこで玄関のドアを開けている事が多いのですが
蚊も自由に入って来てしまいイマイチでした。

解決策として以前から網戸の設置を考えていたのですが
ようやくホームセンターで買って来て付けました。

ここに

IMG_1790.jpg

こんな風に設置して完成。最近の商品は非常に良く
できてます。完成まで1時間もかからずにすみました。

IMG_1801.jpg

これで心置きなくドアが開けられます。
いっぱい遊んで作業して、今週は充実した週末でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.08.04 00:47:56
コメント(2) | コメントを書く
[DIY] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:庭に園路を4(08/03)   びっくりフット さん
すごい、サクサクと作業をこなしている様子が目に浮かびます!
わが家にも枕木を購入して放置してありますが、いつになったら使用するやら・・・。
網戸もいい感じですね~。
確かに特に夏場は、風が抜けてくれないと暑いですもんね。
打ちも導入を検討しよっかな(笑
(2010.08.10 06:21:10)

Re[1]:庭に園路を4(08/03)   mogeki さん
びっくりフットさん
実はサクサク作業したなりの出来上がりで
アップには耐えられません。
網戸は防犯性はともかく、風の抜けはよく
なりクーラーつかわずとも快適です~ (2010.08.10 23:42:33)


© Rakuten Group, Inc.