086044 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

犬と暮らせば・・・・・

犬と暮らせば・・・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年02月06日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
山散歩のとき、あーくんの走りを見るのがとっても楽しみ!

2011.1.3 004
2011.1.3 004
by demio

以前にも、この場所でのあーくんの走る動画を撮ったのだけれど、何度撮っても楽しめますね~!
まるで、親ばかです。

そういえば、数日前、同じ市内に住んでいるという女の方が、ダルメシアンを見に来ておられました。
現在、自宅では、生後半年になったオスのダルメシアンを飼っているそうです。
引っ張りが強くて困っておられるそうで、私が自転車で散歩しているといううわさを耳にし、来てみたそうです。

「教えないと、いつになっても引っ張りますよ~」
と、私はお答えしたのですが、どう見ても私よりは10歳ほど年上っぽい女の方で、かなり心配。
でも、私は自分の家の犬達のことでいっぱいなので、あまり深入りしないように、七宝荘のことをお伝えするにとどめました。
わざわざ見に来るほどの方なので、きっと、何とかうまくやっていかれると思います。
犬のいない生活は考えられないとも言われていましたし。

私は、仕事がらみだと、結構誰とでもニコニコと話をしますが、私生活では、あまり愛想がありません。
かつ、警戒心強し。
かつかつ、めったな人とは親しくならない。
というか、誰とも親しくならないようにしています。
自信を持って、友達ゼロといえるような・・・。
それくらいのほうが、気持ちがとっても楽でいいんですね~。

仕事がらみから、友達になる人っているんだろうか?

おととい、仕事がらみの知り合いの女の方が、夕ご飯を食べに来られました。
予定では、この春から、うちでお仕事をしていただけるはずだったのですが、昨年の試験、マークシートをずらしてぬってしまったそうで、通らず、1年先に伸びてしまいました。

この女の方は、私、好きかも。
本音が話せる人かな~。
でも、1年後は、どうなることやらわかりませんが。
でも、1年後を待っています。

もう一人、お仕事しに来てくれないかなあ~と狙っている女の人がいるのですが、こちらは、まず無理でしょう。
まったく望みを捨てているわけではありませんが、無理だろうなあ~。

仕事なんていうものは、なるようになったらそれでいいさ~ぐらいでやっているほうが、私の場合はいいようなので、気楽に、なるようにならせます。

いつまで、一人で頑張るのかな~。
きっと、突然、誰かが仕事をしに来てくれるようになるのだと思うのですが、ああ、その時が、楽しみ!
それまで、頑張ります!


さて、次の動画。
玄関に鳥の羽が落ちていて、たまたま、カメラを持って2階に上がっていたので・・・・・。

2011.1.3 005
2011.1.3 005
by demio

結構大きな鳥さんで、窓から飛んで出てくれればいいと思ったのですが、机のある部屋の窓を全部開けて、戸を閉めて、1時間ほど待っても出て行っておらず、最後は、上から大きな布をかぶせて、布で包んで外に連れて行きました。

鳥さんを家に連れてきた犯人は、当然、猫のボーちゃん。

2011.1.3 008
2011.1.3 008
by demio

想像するに、何とかくわえて2階に持って上がったものの、くちばしでつつかれたり、羽でたたかれたりして、それ以上はどうすることもできなかったのだと思います。

上の動画のように、ボーちゃんは、鳥さんを見ても、もううんざりという顔をしていました。

狩をするときには、相手の大きさを考えて、自分の手に負える範囲でお願いしたいです。
ボーちゃんの狩のお片づけまでさせられると、たまりません。
ちなみに、机の部屋には、4箇所ぐらい鳥さんの糞もべチャッと落ちており、塩素でふき取らなくてはなりませんでした。
こんなことばっかりですね~。


昨日、日曜日は、実家に帰ってきました。
私は、今は元気なのですが、数年前までは、かなり神経が弱っていて、実家に帰るのも大変なことでした。

どういうふうに大変かというと、明日車に乗って、100キロあまり走らなくてはならないと思うと、布団に入って、走っている車のドアが突然開く場面とか、反対車線に飛び出して、前から来る車にぶつかる場面とか、そういう事故につながる場面が次々と浮かんできて、眠れないのです。
「眠らないと、明日は車の運転をしなくちゃならないのに」とあせればあせるほど、ますます悲惨な場面が頭に浮かび、何時間も眠れません。
実家には帰りたいけれど、車の運転が怖いんですね~。

で、車に乗ると、怖くてスピードが出せず、ですから当然高速は走れず、普通道路の50キロのところを、40キロぐらいでとぼとぼ。
15分も走ると、神経が疲れきって、眠たくなり、車を止めて、休憩。
100キロ走るのに、4時間かかっていました。

神経が弱っていると、集中力がなくなるんですね。
集中力がないから、運転にも集中できず、気持ちもふらふらして、余計怖くてと悪循環。

神経弱る前は、運転平気で、平気すぎて、スピード違反で1ヶ月免停、6万円の罰金を払ったこともあるので、これを考えると、神経が弱るということの怖さがよくわかると思います。

そして、今は、徐々に神経太くなっているようで、高速・80キロメートルと、普通道路・30キロメートルほどで実家に帰るのですが、高速、時速130で普通に往復ができるようになりました。
実家に帰る前の晩も、普通に眠れるし。
めちゃくちゃ楽です。
1時間半で、帰れるんですから~。

帰ってきても、いつもより疲れていることもなく、最近は高速を走るのが楽しみで、夢は、いい車に乗って、180ぐらいで飛ばすこと。
実現はしないでしょうけど・・・。
兄のベンツを借りたら・・・もしかして・・・怒られるか・・・。
死んだらいかんので、やめておきます。

体調悪くても、希望を捨てないことは大切だと思います。
私も、神経弱っていたとき、元気になるときがくると信じていました。
体調悪い人、休憩しながら、あきらめずに、できることをしましょうね。
頑張りすぎずに、今の自分にできることをしていたら、だんだんできることは増えていって、何とかなるものだと思います。


「おはよう、神様!」という、ギャオの韓国のドラマ、とってもいいです。
黄色い風車を木にいっぱいつけて、灯りもつけているところでは、ほろりときました。
「幸せ」ってなんなのか、見ながら考えることができればと思っています。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年02月06日 17時16分32秒



© Rakuten Group, Inc.