2317711 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

デビルのボヤッキー

デビルのボヤッキー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Jan 20, 2008
XML
カテゴリ:バレーボール
生中継が始まっています。解説は梅北さん。

1セット目あっさりと堺が先取。仙台大会で大村キャップの地元だし、
東北高校OBもいるから盛り上がりもあるだろし、NECのセカンド
ホームにしている。

2セット目は青ロケ取って1-1。21-20青ロケリードでキャップ登場。
コンビを使ったけど、北島がノーブロックでなんとスパイクミス。そこ
をキャップがサーブで狙って、崩れてエンダギがライトからスパイクミ
スで23-20になった所がキーポイントだったかな。

キャシャーーン松本が全然目立たない。。

3セット目はあっさり堺。青ロケは浅倉や石倉や脇戸入れたりしている
んだけどね。4セット目は青ロケが先行して一気に、途中朝長投入した
けど。

最終セット 経過 金井が戻る 浅倉が先発

1-0 前田レフトスパイク エンダギがワンチしていないとアピール
2-0 浅倉ブロック ライトのエンダギを止める
3-0 澤畠Aクイックアウト ふかしてしまった

堺1回目のタイムアウト ゴッツが自分にトスが上がってこないのでプッチン?

3-1 スパイクレシーブがワンで返って来た所浅倉が処理をミスった
4-1 前田スパイク ライトから
5-1 大角のブロック レフトのゴッツを止める
5-2 伊藤のBクイック
5-3 エンダギスパイク 浅倉のスパイクを拾ってライトから 
5-4 浅倉打てず サーブエンダギ、レシーブ崩れリベロのトスがオーバー
5-5 エンダギサービスエース 浅倉がレシーブ弾く

NEC1回目のタイムアウト

5-6 ゴッツ押し込む レシーブがワンで戻って
6-6 大角のAクイック
7-6 高橋の1枚レフト側で1枚ブロック エンダギライトバックアタックを
7-7 エンダギライトのバックアタック
8-7 前田のライトのバックアタック

コートチェンジ

9-7 浅倉のサービスエース リベロ増野の弾く

堺2回目のタイムアウト

9-8 伊藤のBクイック 2枚ブロックついたけどアウト
9-9 澤畠のブロック レフトの金子を止める
10-9 大角のBクイック

NECメンバーチェンジ 大角→大村、高橋→菊池

11-9 大村サービスエース ライトのストレート側狙って増野が弾く
11-10 大村サービスミス エンドラインオーバー

NECメンバーチェンジ 大村→大角、菊池→高橋

12-10 金子レフトからスパイク ワンチを取った
12-11 金子スパイクミス エンダギの強打を古賀が拾ったけど ワンチなし
12-12 ゴッツの1枚ブロック ライトの金子を止める セッター高橋が悔しがる
12-13 エンダギのブロック 浅倉のレシーブ崩れて2段を浅倉が打つ

NEC2回目のタイムアウト

13-13 松本のAクイック 北島はジャンサ打たず
13-14 エンダギライトからスパイク NECはワンチ取ったけど、高橋と金子の
間にボールが通過するが、高橋はセットアップするため前へ出た所を逆を突かれた

堺メンバーチェンジ 澤畠→西尾

14-14 浅倉のレフトからのスパイク 堺はマークしていなかった
14-15 エンダギのライトからストレートスパイク 松本がレシーブを弾く
14-16 ゴッツのブロック 浅倉がエンダギのジャンサで崩され2段を浅倉が打った
3-2で堺の勝ち。

青ロケもったいない。。。5-1、12-10とリードしていたのに。。。インタビュー
はガイチとゴッツ、嬉しそうな声ではない。負けなくて良かったという感じ。

青ロケは外人が不在だ。と思ったら肉離れだって。もうどうして青ロケ
って外人に恵まれないんだろうか?アンデルソン以降は外ればっかり。。
外人を連れてくるのは誰の役目なんだろうか?スカウト誰がやっている
んだろうか?

金子1人で奮闘している印象。楊さんもせっかく黒鷲で優勝したのに、
リーグはまた去年と似たようなスタートだけど。。。

赤ロケもシンが怪我、外人がうまくはまったのにこれまた怪我で離脱。
NEC男女とも鬼門のリーグなのか?

ほかのバレーネタ。

北京五輪女子欧州予選準決勝
ロシア3-0ドイツ、ポーランド3-1セルビア 
決勝ロシア対ポーランド

になりました。最終予選は決勝で負けたチームとセルビアは来ることになり
ましたね。オランダ、ドイツは残念でしたね。

春高バレー東京 決勝大会
男子:東洋、駿台、早実
女子:八王子実践、下北沢成徳、文京学院
前年度優勝:東亜(予選免除)となりましたね。文京の監督が階段から落ちて
骨折でベンチ入りせず中学部の監督が代行だそうで。。。

昨日の昼間にNHK教育で「テレビスポーツ教室」やっていました。バレーボー
ルで大林が講師でモデルが実践の生徒でした。鈴木はデンソー内定、高橋は筑
波に決まりましたね。実践から筑波なんて何年ぶりだろうか?

そして京都バレー協会のHPに府民チーム「京都雅(みやび)レディース」
結成の記事があり、Vリーグ入りを目指すそうです。総監督が吉田さんだっ
て。。良いのか悪いのか???

アトランタでの監督、デンソーや佐和での監督歴任はあるんだけど。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 20, 2008 03:34:03 PM
コメント(0) | コメントを書く
[バレーボール] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.