2323612 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

デビルのボヤッキー

デビルのボヤッキー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Sep 29, 2008
XML
カテゴリ:バレーボール
日本女子は決勝で地元チャイニーズタイペイをストレートで 破って優勝です。
世界ジュニアの切符も手に入れました。日本は 主力のほとんどが大分の東九
州龍谷のメンバーで監督もそこの学 校の監督ですからね。どうなんでしょう
か?

高校のいち指導者がジュニアの監督やるって言うのは。。。結果を出している
から文句も言えないだろうし。峯村、小平、卜部などもメンバーとして入って
いますから、それなりの協力体制はあったのか?

最終順位が

1位:日本
2位:台北
3位:中国
4位:韓国

こういう順位になるっていつ以来でしょうか?中国の上にいる なんて。。。
日本は予選リーグで中国・韓国と戦ってどちらと も1-2の劣勢からフルセット
勝ちでしたね。これも東龍メインってことだからでしょうか?

主力を休ませて控えを先発で使う試合も数試合あってやはり12名トータルで試合
するってことでしょうか?誰かさんも見習って欲しかったけど。爆

決勝ラウンドは すべてスト勝ち。あぁこれがシニアだったらなんて思いますよ。
前回のアジア選手権では中国にスト勝ちしたとは言え、北京はあのザマですから。

その中国ジュニアは準決勝で台北にフルセット負けでした。ちょっとびっくり。

MVP:河合 シニアの経験が生きたのか?ベストセッターも受賞
ベストリベロ:井上 彼女は黒鷲に続いての受賞ですね。
共にJTなんですけど。。。V本番で出番があるでしょうか? 寺廻さん。。。
河村も小酒もいまっせ!

シニアのリベロ候補も佐野を始め、海外でプレーする井野もいて ルーキーの井上、
デンソーの片下と人材はいますね。

あとはセッターよ!セッターーーーーー

やはりこうみると女子>男子ってことでしょうか?女子は前回の世界ジュニアで
も久々にメダル獲ったしね。今回男子はアジアで7位ってやばくネ。

ちなみにAVCのHP見ていたら、準決勝の選評読んだけど(英語だけど)

台北の監督が「Sakakuchi Norimasa」って

これって元嘉悦大の監督さんじゃないか???あちらに渡ったのか。それで準決勝
で中国にフルセット勝ちして、台北の決勝進出という歴史を作りましたね。こんな
所でも日本人がって感じですけどね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 29, 2008 07:09:30 AM
コメント(0) | コメントを書く
[バレーボール] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.