2323540 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

デビルのボヤッキー

デビルのボヤッキー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Sep 20, 2009
XML
カテゴリ:バレーボール
途中経過で終わっていました。

法政3-2武道
OPで古田>吉田ってことなんでしょうかね。中村と古賀で拾いまくってかなり
運動量多いし、セッター内山は相手のレフトをガンガン止めて春のブロック賞
がフロックでないこともわかったし、アタックもガンガン打ってくるからワン
セッターのチームの中では異質ですね。東海の深津はここまで打たないし、他
のチームのセッターは170台多いし。順天はチームカラー違うし。

吉田がいっつも最後は息切れで終わるってイメージが強い。

日体3-1中央
元JTリベロの山本さんコーチ就任で凄くレシーブ練習したんだろうなって。
2-0で3セット目23-21までは完全に日体3-0の流れだったけど、チャンスボール
をネット引っ掛ける、スパイクミスするとかで3セット目中央がやっとの思い
で取った。嫌なムードになるのかと思ったけど。

4セット目も同じ展開で23-21、ここで高松が袴谷がスパイクミスしてしまって
ジュース。まさかのフルセットに行くのかと思ったら、辰巳を2連続シャット
して勝ち。今日東海との試合が楽しみですね。中央はもう2敗で後がない感じ。
監督不在で沖さんと岩下さんでベンチを仕切っていたけど。メンバー的には
申し分ないと思うんだけど。1年生数人がなぜか坊主に。。。

順天3-1筑波
先週日体に負けた順天。今日は両レフトは調子良くブロックが1枚ならばほと
んど決めていた。ブロックもかなりの本数止めていた。渡辺信久が途中コート
インしてダイレクト決めたら、応援団がダンスタイムになっていた。

筑波はレセプションが入らず苦しい展開。椿山1人が気を吐く感じで両レフト
がここぞという時に決まらない、スパイクミスするという流れ。せっかく矢野
というセッターがいてもコンビを使うまでに行かず。今日の試合は武道だから
どうなるか。

東海3-1明治
明治は春と替えて塩田がセッターに。廣本と関を対角にしていた。この2人は
ライトからインナーに打つスパイクで東海を悩ませていた。わかっていても
拾えない。特に廣本の超インナーはほんと凄かった。田辺のキルブロックは
手が前に出ていてすげぇなと。

20点過ぎてここ1本スパイクが決まる、ブロックが決まるという場面が明治に
来れば押し切れる状況を東海がしぶとく凌いで勝ったという感じ。東海は誰
がという感じでなくチーム全体に一体感のようなものがあるのかな?負けそ
うで負けないという感じ。

今日東海-日体の試合ですね。前半の天王山でしょうかね。どちらがよりしぶ
とさが出るか。

日体、法政あたりはかなり春よりも進化している感じ。明治も侮れないし。。
上位リーグに行くのにまだまだ何かありそう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 20, 2009 12:46:56 AM
コメント(0) | コメントを書く
[バレーボール] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.