2317764 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

デビルのボヤッキー

デビルのボヤッキー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Apr 18, 2010
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
日曜日は八王子で仕事があって、思ったよりも早く終わったので、横浜線経由で
日体に行って観戦をしてきました。両コートともに2試合目の3セット目中盤
でした。東海-法政、順大-中央の2試合。

3セット目終盤に順大応援団が移動始めたから、こりゃスト勝ちで終わってし
まうのか?東海の3セット目終盤に差し掛かってまだ15分くらいしか観ていな
いのにと思ったら、東海-法政は4セット目へ。

順大は24-23でバズーカ伊藤様にトス上がって終わりか?と思ったらレフトか
らのクロススパイクがサイドラインを割ってジュースに。そして取られてしま
った。自分的には1セット余分に観戦できる~なんて思ったけど 苦笑

しっかし順大の1年生の伏見の存在感の大きいこと。1年生に見えない ワラ
伊藤様が小さく見えてしまう。だから俊介君がさらに小さくなってしまって。
今回は伊藤様の対角は樋渡君でした。

セッターは俊介、高橋、竹浪、そして山田もいてさらに複雑になっていました。
竹浪、伏見、伊藤と並ぶ3枚ブロックはまぁ高いこと高いこと。昨年までの速
い順大のイメージよりは高さとブロックの順大ですかね。伏見のブロックを外
すなり動かすなり相手アタッカーやセッターはかなり考えないといけないです
ね。

課題は守備の要の土屋の後の負担が大変そうですね。この辺の精度を上げて
東海とどの位戦えるでしょうか。ベンチには間瀬君がコーチ登録でいました。
法政もコーチに中島がいました。帰り際スーツ姿で尾形と帰って行きました。

客席にはJTの栗生澤さんと元法政二高の馬場先生が話していたり、東レの
秋山さん、合成の安原さん、パナの木村さんがいましたね。試合終わってバス
停に行く途中に某大の保護者がうちらの後ろを歩いていて。。。

まあ親も言いたい放題なんだね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 19, 2010 01:57:14 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.