2317076 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

デビルのボヤッキー

デビルのボヤッキー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Aug 10, 2010
XML
カテゴリ:バレーボール
インターハイは東龍が準決勝で鹿児島女子に負けましたね。そして古学の悲願の
優勝で幕を閉じました。ワールドグランプリ女子も始まっていますけど、相変わ
らず最小セッターが上げているし。。。来週からは男子の来年度のワールドリー
グ参戦のための試合も始まりますね。


ってな感じですけど、東西インカレの決勝を見て。。。。

まぁ関東で観戦しているので毎度お馴染みのカードってな感じですけど、中大は
セッター高橋が怪我で1年生の石井がトスを上げていて、岡村も辰巳もギャラリー
で応援だったし、東海も安永が怪我していたし。お互いベストメンバーだとどん
な展開になるのだろうか?

今年度はどこが東海大を倒すのだろうか?死角はあるのだろうか?1,2セットを
見ていると長いラリーで最後決めたのどちらかで勢いが出る感じがあって、それ
が1セット目は東海、2セット目は中大。

そして3セット目は。。。。中大が2セット目の勢いが続かない。東海は2セット目
に八子と小沢で決めきれなくてそれをしっかりと修正してきた途端に勢い出て一気
につき離して終わりってパターン。

八子、星野、小澤と白岩、千々木、渡辺でそんなに差があるとは思えないけど、こ
こが勝負だってところで打ち切るのか、ハーフで入れる、フェイントしてしまうか、
ただ入れるだけなのか。。。その辺の差なのかな?

東海からは勢いで1セットは取れても、2セット取ってさらに最終セットでも先手を
取って10点過ぎまで行って初めて慌て始める位にしないと厳しいし、八子と小澤の
両方を潰して攻め手をなくす所まで行かないと有利に運べないんだろうなぁ。

打ち手は二男や鶴田がいたり、2枚替えで清野とセッターもいるし、第二リベロは
駿台のリベロだし、層が厚い。センターも阿部がいて神岡もいるし。。。チームの
あの一体感はどんな所から生まれているのだろうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 10, 2010 01:49:12 PM
コメント(0) | コメントを書く
[バレーボール] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.