2317625 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

デビルのボヤッキー

デビルのボヤッキー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Mar 21, 2011
XML
カテゴリ:スポーツネタ
番組を通して、チームや選手個人がいろいろと震災後に義援金活動やチャリティ
ーなどをしていることがわかりましたね。バレーはこういう番組がないから今い
ちわかりにくいけど。

Jリーグのチーム同士でチャリティー試合などしたりしているけど。Vは関西の
チームで何かしないの?Towers2000とかの活動しているのだからそのチームで
何かするとかアイデアないのか?

鹿島の小笠原が地元に帰り、母校を訪問する映像もあったけど。。。彼って大船
渡だったんだ。鹿島は霞ヶ浦の東側だから大変だろうな。鹿行大橋が落ちている
わけだから寸断されてしまっているだろうし、迂回していかないと厳しい。

そうなると試合もできないだろうし、活動もできないだろうね。クラブハウス近
辺はどうなんだろうか?

大船渡って言えば、JTの事務局の栗生澤さんも同じ大船渡高校だけど安否確認
できたのだろうか?つくばにいる高橋も盛岡でしたね。それと日立佐和時代のセ
ンタープレーヤー大森が岩手の久慈でしたけど実家は大丈夫なんでしょうか?

リヴァーレはもろ被災地域に被っていますし、福島原発にも近いですし、目の前
には東海村もありますし、今後の試合に関して参加できる状況になるんでしょう
か?

うちの市内にも相馬市からの被災者が500名近く避難して来ました。中心部は店
やコンビニや百貨店なども営業始めていますし、商品も揃い始めています。昨日
はコンビニに行きましたけど、牛乳だけがなかったですね。

それともうひとつ問題が出て、コンビニで留学生をバイトで多く雇っていた店は、
母国から「戻れ!」と連絡があったらしくて、急遽帰国する人が出てしまって、
シフトを組めなくて店が開けられないと事態も出てきました。(海外から見てや
はり原発に事故や放射能漏れが深刻に受け止められているんだろうな)

商品は納入できたのに、店長1人とか昼間のパートのおばちゃんだけでは回せな
くて、急遽バイト募集の張り紙が出たりで。

昨日救出されたおばあちゃんと孫、もう今日の昼間に孫が寝ながらインタビュー
に答えていたけど、気の毒過ぎる。父親はどうして「そっとしておいて欲しい」
って言わなかったのだろうか?病室であんなにシャッター音が鳴らして。。

スリムクラブじゃないけど。。「逆の立場で考えて!」って言いたくなる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 21, 2011 05:07:51 PM
コメント(0) | コメントを書く
[スポーツネタ] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.