2317100 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

デビルのボヤッキー

デビルのボヤッキー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Oct 18, 2023
XML
カテゴリ:スポーツネタ
こんなに盛り上がるようになったのねって感慨深い。ここのところTV中継や
現地観戦全然していないからどうなっているのかわからなくて。
今期、あれ?阪神優勝したの?また川に飛び込んだのか?カーネルサンダースの
亡霊はどうなったとか。某交通系Youtuberさんはオリックスファンで時々ネタに
してくれている、今は強いのねとか。なかじーが監督しているんだと。

自分は80年代ライオンズ世代なので。。。www
今の選手よりもスタッフ陣の方が馴染が深くて、「え~、コーチになっているんだ」
とか「監督しているんだ~」とかそりゃ年とるわな。引退した選手たちがSNS発信
とかYoutuberやっていたりと。

Youtubeでマリーンズの場内アナウンサーのネタがアップされていたから、チラっと
見たら、CSファーストステージの3戦目に凄いことが待っていたのね。まぁ劇的な
幕切れでしたね。今日からファイナルステージですか。
改めてダイジェスト版見たら、ソフバンって藤本が監督してんだ、へぇ~。南海時代
の選手。

南海のあの大阪球場とか行ったし、ZOZOマリンの満席の球場を見たら、オリオンズ
時代と全く変わったな。川崎球場で閑古鳥泣いていて、みのさんの「珍プレー好プレー」
で必ずネタにされていた球場。外野席でキャッチボールしたり、流しそうめんしたり、
カップルがしっぽりしていたりやりたい放題。

パ・リーグも変わったな~と。今じゃパ・リーグの方が盛り上がっている感じで。
ふらーっと行っても席全然余裕で空いていたし、のんびりと観戦出来るしなんて時代が
懐かしい。

西武:とりあえず、そのまま存続している、なべQがGMとか時が流れたね~
近鉄:今のオリックス(藤井寺から神戸に行った、京セラを使っているけど)
ロッテ:今のマリーンズ(千葉に行った)
南海:今のホークス(大阪から福岡へ行った)
阪急:無くなったね。(親会社は阪急阪神に)
日ハム:(北海道に行った)

新規参入で楽天(仙台)という感じか。それぞれの場所で地域密着で盛り上がっている
感じ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 18, 2023 10:25:09 AM
コメント(0) | コメントを書く
[スポーツネタ] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.