2318037 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

デビルのボヤッキー

デビルのボヤッキー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Mar 4, 2024
XML
カテゴリ:バレーボール
高崎アリーナ開催。地元群馬テレビが夕方のニュースで
「V1リーグ女子決勝戦が、地元群馬で初めて開催されました」って紹介していたけど。
おいおい・・・いちおD2だけどグリーンウィングスというチームがあるわけでしょ。
それでいて「V1」ってなんだ?ローカルテレビ局でそういう細かい所チェックしないの?

セミファイナルが蒲田の片柳アリーナ、ファイナルが高崎アリーナってことで使ったことが
ないような会場。これまでファイナルだったら、代々木とか東京体育館とか開催だったけど、
東京五輪で「バレーボールの聖地に」と言われた有明アリーナは使わないの??男子グレベア
が使っていたかな。(なんか地方巡業みたいな展開www)

来期から新リーグスタートになるけど、その前にパリ五輪ですね。男子は出場権獲得。
女子はVNLでの結果次第という流れ。

さてさて、ファイナルの試合は、赤ロケ連覇達成、JTは皇后杯準決勝に続いて敗退。
レギュラーラウンドでは勝っていましたが残念。

赤ロケ
アチャラポーンー古賀、山田ー甲、ドリュースー塚田 L小島
やはり、アチャラポーンの加入が大きかった。2人の外人が初年度でも
うまく馴染んだ。

JT
西川姉ー田中、ジャジャー小川、ドルースー東 L西崎
やはり、上尾からジャジャ加入でMBは強化出来た。軸が出来て対角を
東レから移籍の小川妹と成瀬・榊原で競わせる形。内定で大山が来たし。

林のケガで代わりの選手がいなかった。ドルーズがいるので本来はライトの
位置に入る林や和田が押し出されている格好になっている。この辺は、来期
宮部妹もいてどうするのか?

あとは使える選手層の厚さってことだったでしょうか。

赤ロケは2枚替えで中川ー柳田、リベロも大工園
サイドは古谷がいて、内定の佐藤もいる、MBも上野がいるし、ジョンもいる。
後半甲が固定出来たのが大きいですね。
サイドはこの他に川上、廣田もいて、山内がタイから帰国した。そこに内定で
佐藤と佐々木がいてもう1チーム作れるのではないかと。

女子はVCUP開催をしますけど、参加チームがどういう意義を持って試合するか
でしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 4, 2024 12:32:52 PM
コメント(0) | コメントを書く
[バレーボール] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.