1070311 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

塩素。

塩素。

お気に入りブログ

うおのめminiち… miniもん太さん
最速S2000 HONDA.FAN 最速S2000さん
NFS_RACING ワンビア.さん
自由気ままなブログ ★★MASA★★さん
Waste of 1/80 鮫島マルオさん
疾風のごとく過ぎ去… COUNTACHさん
車あれこれその他い… エムエスフォーさん
さらだぱんの じゆう… さらだぱんさん
ぜっとん♪のえとせと… ぜっとん♪さん
Kaito's Canvas. ムスカイトさん

コメント新着

けけけ@ Re:リアスポイラーを付けてみる(06/17) 最終的に使ったパーツの名前教えてくださ…
yy20001008@ Re:レーシングラグーンプレイ日記みたいなの Vol.3(03/13) Monster-Rはいいですね チートを使えばエ…
ワンビア.@ Re:あの頃の楽天ブロガー達は・・・(08/15) お久しぶりです! 8のリップがかっこいい…
MS4@ Re:あの頃の楽天ブロガー達は・・・(08/15) お疲れ様でした! まさか集まれるとは思い…
飯田春彦@ Re:あの頃の楽天ブロガー達は・・・(08/15) どうもお久しぶりです! 暫く更新がなかっ…

カテゴリ

カレンダー

2008.03.29
XML
カテゴリ:ゲーム
最近旬なネタが結構あったものでして、約2週間ぶりですけどもいきますよぉ!!!1(ぁ
今回は「駆動方式によるボディ形状の違い」を中心に見ていきましょう。


080305_0043~0001
080305_0043~0001 posted by (C)エンスー
FRシャーシのS14シルビア(ゲーム中ではSil-14)
FRということはシルビアの元の駆動方式ですね。
元の駆動方式にも関わらず形が少しおかしいのは仕様でございます。






080305_0043~0002
080305_0043~0002 posted by (C)エンスー
FFシャーシ(シビックのシャーシ)のSil-14
少しだけFRに比べてキャビンが前方へ寄っているのがわかるでしょうか。






080305_0043~0003
080305_0043~0003 posted by (C)エンスー
こちらはMRシャーシ(MR2のシャーシ)のSil-14
完全にボディ形状が変わっていますね、無理矢理ミッドシップ化されていますw
似合わなねぇ・・・。






080305_0044~0001
080305_0044~0001 posted by (C)エンスー
4WDシャーシ(パジェロのシャーシ)のSil-14
ボディ形状はFRと全く同じなんですが、前方にアニマルガード(?)とフォグランプが付きます。
これはキライじゃないですw






080305_0044~0002
080305_0044~0002 posted by (C)エンスー
RRシャーシ(ポルシェのシャーシ)のSil-14
がんばってますなwwwwww










080305_0045~0001
080305_0045~0001 posted by (C)エンスー
ちなみにこれはFRシャーシにバスのボディを載せた状態。
エアロとか何も付けていないのにも関わらず、ものすごい変化しますwww
マフラーなんてコンボイチックになってるし。





このように駆動方式を変えるだけでボディ形状が変わるので、これにエアロパーツやウイング、ホイールなどを組み合わせると・・・数百通りの組み合わせを楽しむことができます。












続いて「REWORDS」システムについてちょこっとお話しましょう。
このゲームではユニットやパーツを手に入れるのに2通りの方法があります(ユニットについては後で説明します)
まず1つ目は、ふつうにショップでお金を出して買う。
2つ目は、ストリートバトルで勝利したライバルから買う(←これをGET REWORDSという)
の2つです。
このゲームの場合、ユニットやパーツをほとんど後者(GET REWORDS)でゲットしていきます。
そもそもショップではお金の単位が「YEN」に対し、GET REWORDSでは「RP」という単位を使用するんです。
つまりストリートバトルで勝ったライバルからエンジンを奪ったりボディを奪ったりする鬼畜行為も容易にできてしまうんですね^^





続いてユニットとパーツについて。

080305_0046~0001
080305_0046~0001 posted by (C)エンスー
↑エンジンパーツ群
パーツというのはご存知、マフラーやターボ、サスペンションといったものですが。
ユニットとはそのパーツを付けるベースとなるものです(エンジン・シャーシ・ボディの3つ)



080305_0045~0002
080305_0045~0002 posted by (C)エンスー
↑これがエンジンユニット

GT-1Jはチェイサーのチューンドエンジン
V8-DiabloはリムジンのDiablo-Tunedエンジン
V30G-DiabloはDiablo Zetaのエンジン
R26B-MOVEはMonster-Rのエンジン
CA30はNSXのチューンドエンジン

いずれも実車のエンジン名がモチーフとなっています。
上のエンジン郡は全てレベルが存在しないレアなエンジンです。






080305_0107~0001
080305_0107~0001 posted by (C)エンスー
画面右側に「LV MAX」と書かれていますね。
そう、このゲームはストリートレースした回数に応じてユニットがレベルアップしていくんです。
例外もありますが、基本的にレベルアップするとパーツを付けれる数(ソケット数)が増えていきます。








080305_0056~0001
080305_0056~0001 posted by (C)エンスー
組み合わせ次第ではPWR=0.4なんていうF1をも驚愕する化物をつくることができますwwwwww










080305_0109~0001
080305_0109~0001 posted by (C)エンスー
↑わかる人にはわかる。コレ、結構すごいんだぜ☆
ポケットステーション×2がないとこの組み合わせはできないんです。










080305_0118~0001
080305_0118~0001 posted by (C)エンスー
これも組み合わせ次第(ぁ
400km/h超えるとまともに曲がってくれませんがw





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.03.29 14:59:24
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.