133700 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ヴァーチャル本屋さん 大安門堂

ヴァーチャル本屋さん 大安門堂

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

chiakidog

chiakidog

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

お気に入りブログ

日用品最大2,000円OF… New! 楽天アフィリエイト事務局スタッフさん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

e‐逸品!.com little-greenpeasさん
garden sumirexさん
大安ケイコ・ハッピ… 大安ケイコさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年02月11日
XML
金曜日は、レディースデイということなので、映画を見に行った。観たのは、「君に読む物語」と「ネバーランド」。
「君読む」は、予告で観て興味を持ったから。映画中のあの物語は、男の方が書いたのだと思っていた。詩を朗読したりしてたから、肉体労働者だけど、文学青年っていう相反する魅力の持ち主、って設定だと思ってたから。彼女が書いたってことが、(もちろん彼女の選択もその理由だけど)最後にわかることで、彼女が自分の意思を持つ自立した女性だった、ということもわかるっていうのが、ニクイ!と思ったけど、どう?
「ネバーランド」は、ジョニデの前評判が良く書かれていたから観たんだけど、イマイチだった。児童文学の流れから、バリには興味はあったから、まぁ損ではないけど。空想ごっこの海賊の扮装が「パイレーツ・オブ・カリビアン」を連想させたのは面白かった。どうせ甲板にいるのなら、「タイタニック」ごっこもして欲しかったかな?大人の洒落として、ね。でも、ああいう古風な服装が違和感ないのってジョニデくらい?
それからネットカフェに行った。BUBBLEの来日情報と、司書の求人情報を探し回って、結局2時間かかった!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月15日 22時45分28秒
コメント(0) | コメントを書く
[音楽・映画・テレビのお話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.