581792 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

道   ~過去・現在・未来~ 【今】

道 ~過去・現在・未来~ 【今】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

RUNA385

RUNA385

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

2022年12月30日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
🌍️🌊創設者ジュリアン・アサンジを解放せよ❗アサンジを自由にしろ❗❗❗🌊🌍️



🇦🇫🇺🇳アフガン タリバン政権の女性排除により職員不足にて一部活動停止 国連・NGO



🇦🇫アフガニスタン


🇬🇧英国🎄鉄道、空港入国管理の職員ストライキ



🇬🇧国民医療制度(NHS)救急隊員など2.7万人ストライキ、前日は看護師が2回目のストライキ



🇬🇧トラスと🇺🇸ブリンケン国務長官🧨海底パイプライン爆発の犯人🚢🧨




アメリカ連邦議会で審議有機フッ素化合物PFAS、ケネディ大統領暗殺に関する機密文書公開



🇲🇲🇺🇳🇧🇩ロヒンギャ難民の教育支援について🇺🇸⛄【タイトル42】移民、大寒気、吹雪、高波、暴風








世界的に有名な
英国を代表する
ファッションデザイナー
ヴィヴィアン・ウエストウッドさん
2022年12月29日
ロンドンにて亡くなった
81歳だった

【アサンジを解放する姿を見せたかったのに
非常に残念です…。】













911 目的 米軍の多額の使途不明金を誤魔かす為のアメリカの自作自演

2001年9月11日に米中枢同時テロが起きた直後から
当時のブッシュ(子)米政権が報復のためアフガニスタン空爆に向け英国との具体的な軍事調整を進めていた事

2022年12月30日
機密解除された英公文書で分かった

米英軍が実際に空爆を開始したのは10月7日だが
その2週間以上前に当時のブレア英首相は
米軍機が英領からの出撃準備に入る事を了承していた

01年9月28日付の英政府内の報告書によると
米側は同20日に
インド洋の英領ディエゴガルシア島にある米軍基地に戦闘機や武器などを追加配備する事を認めるよう英側に要請し
ブレア氏が同日
合意した








2001年9月11日
9・11同時多発テロでWTCソロモン・ブラザービルの倒壊を【23分前】にフライングしてBBCの女性記者が報道した


まだ女性記者の後ろにはWTC7ソロモン・ブラザービルは倒壊しておらず


まだ倒壊していないWTC7ソロモン・ブラザービルがあるにも関わらず
BBCの女性記者はWTC7は倒壊したと報道し
それに気付いた編集室が中継を切断した

BBCに大量の問い合わせが殺到し
これに対応する形で編集者ブログが
「我々は陰謀には加担していない」と説明しようとしたが
問題の過去の映像は
「すでに処分して所有していない」
「崩落する前に崩落したとレポートしたのなら、何かのまちがい」と言い訳を終始している






2020年7月22日
英ファッションデザイナー
ヴィヴィアン・ウエストウッド(Vivienne Westwood)
内部告発サイト「ウィキリークス(WikiLeaks)」の創設者ジュリアン・アサンジ(Julian Assange)被告【🌍️米国への身柄引き渡しをめぐる裁判に抗議❗】
首都ロンドン中心部にある中央刑事裁判所前で自ら「籠の中の鳥」になってみせるパフォーマンスを行った

米国は
アサンジ被告をスパイ活動取締法違反などの罪で起訴し
英側に身柄引き渡しを求めている







2022年3月23日
英国で身柄を拘束され、米国への引き渡しをめぐる法廷闘争のさなかにある内部告発サイト
「ウィキリークス(WikiLeaks)」創設者のジュリアン・アサンジ(Julian Assange)被告(50)
収監されているロンドンの刑務所内で
元弁護人の婚約者ステラ・モリス(Stella Moris)さんと結婚


被告を長年支援しているファッションデザイナーのヴィヴィアン・ウエストウッド(Vivienne Westwood)さんが
デザインしたウエディングドレスを着たモリスさんは
刑務所前で支持者に囲まれながらケーキに入刀
ウエストウッドさんは
スコットランドにゆかりのあるアサンジ被告に
キルトを用意した









日本と英国の両政府
特定企業の機器に頼らない新しい通信網「オープンラン」の普及に向け、連携する
2022年12月28日

研究開発に取り組む日英の企業などが2023年に技術情報の共有を始める方向

日本は米国、オーストラリア、インド、シンガポールとも協力関係にあり、連携先を広げる


通信網を巡っては
中国の華為技術(ファーウェイ)といった通信機器大手が携帯電話の基地局などの重要部分を一括して手がけるケースが多く経済安保上の課題となっているとの事











英スコットランド・グラスゴーのケルビングローブ美術館・博物館(Kelvingrove Art Gallery and Museum)2022年8月19日

スコットランド自治政府が進めるインドへの文化財返還事業の一環として
所有権移転式典が開催された

スコットランド自治政府は
英植民地時代のインドから略奪などで持ち出された文化財7点の返還事業を進めており
英博物館の収蔵品の返還は初❗❗❗

返還される文化財には
インド・ペルシャの儀礼用の剣などが含まれている
6点は1800年代にインド北部から盗まれたもので
1点は本来の所有者から盗まれた後
違法に購入されたもの





🇬🇭ガーナデフォルト❗
旧宗主国は英国🇬🇧❗
🇳🇱オランダ奴隷制への関与を公式謝罪❗❗❗




㊗️世界7カ所目☀️ディズニーランドがスリランカに🇱🇰🥳❤️



経済危機に陥った
スリランカの債務を軽減する枠組みづくりに向けた債権国の合意が越年する見通し
2022年12月30日
年内の合意を目指していたが
日本政府関係者によると主要債権国である中国やインドの協力が得られず協議が難航

スリランカは今年4月、対外債務の一部支払いを一時停止すると発
中国などからインフラ整備を理由に多額の資金を借りて財政難になったところに
新型コロナ禍で観光業が打撃を受けて債務返済のための外貨が獲得できなくなり
デフォルト状態に陥った

スリランカ
ウィクラマシンハ大統領は日本主導で債権国との協議を実施したい考えとの事



【植民地支配してた英国に責任を取って貰うべきでは?】


2022年5月
スリランカはデフォルト(債務不履行)に陥りました。
1948年
🇬🇧イギリスからの独立以来
初めての事です



1815年以来
スリランカは 
インドと同様にイギリス植民地支配が続き
セイロンといわれていた
 ようやく第二次世界大戦後の
インドの独立と連動して
1948年にイギリス連邦内の自治国として独立した













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年12月31日 07時56分55秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.