169855 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

対馬ダイビングネット スキューバダイビング屋 「上々」 のブログ

対馬ダイビングネット スキューバダイビング屋 「上々」 のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

上々4985

上々4985

Calendar

2012年07月09日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨日に引き続きボート。
少し残っていたウネリもさほど気にならない程度まで収まった。

とはいえ明日の天気予報はイマイチなので、今日が今のところベストだったかも。

ゲストは4名。
昨日から続いてのK田さん、韓国からKさんら2名、
んでシケでキャンセル続きだったがやっと潜れたS原さん。

気温27℃ 水温22℃チョイ 透明度がえらく悪くて10mあるかないか・・・。

サカナは多いんだけどね、見えないんだよね・・・。

昨日は潜れただけで御の字、などと思っていたが、
今日になったら、やっぱもうちょっと透明度欲しいなぁ・・・と、人は贅沢な生き物だな。

001hosei.jpg

まず1枚、S原さん潜降中in「ホテル前」。

久しぶりで耳抜きに手こずっていたようですが、無事2本いけました、なにより!
でもちょっと寒かったらしい・・。

2本目の釜蓋瀬では写真撮る余裕はなかった、でもキンメモドキごっちゃり(笑)
ヒラマサがチラッとしか出なかったのが残念。

3本目「洞窟」
ここは浅いしのんびり行けるので3人ならんで撮った。
002hosei.jpg

イセエビが成長してる気はするが、数が減ってるような・・・・。
気のせいならよいのだが。

011hosei.jpg

洞窟内から出口へ向けて1枚。
プログラムオートでお手軽に撮ってもソコソコ写る、今のカメラってスゴいなぁ。

ストロボ、レンズ、マニュアルなどで工夫すれば、
コンデジでもかなりの写真が撮れそうだ、まぁソコまでしないがな・・・。

明日の予報はイマイチだがなんとか潜り終わるまで持ってほしい。
願わくば透明度がもうちょっと良くなりますように!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年07月09日 19時58分11秒



© Rakuten Group, Inc.