169872 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

対馬ダイビングネット スキューバダイビング屋 「上々」 のブログ

対馬ダイビングネット スキューバダイビング屋 「上々」 のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

上々4985

上々4985

Calendar

2013年05月08日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
連休最終日。
F田さんと入れ替わりに、プサンからKさんが来店。
Kさんも3回目か4回目だな、どっちだっけ・・・・。

去年の秋以来とおもうが相変わらず日本語ウマし、
さらにカメラセットがグレードアップしていた(笑)

だがしかし、海の方は濁っているし、16℃・・・。

ま、コレばっかりは仕方が無いので、新しいカメラの練習をしてもらおう(殴)
マンツーだし好きなもんを好きなだけ撮ってください~、といいつつ自分も撮る。

037hosei.jpg

ストロボ2灯になってます!プラスマクロとワイドレンズ、さらにドームレンズユニットも。
濁ってるからワイドツラい(笑)

勢いマクロ中心ですが、特別なものもないので、
不定期連載「ビーチの普通の生き物シリーズ」になってしまった。

003hosei.jpg
ケヤリムシ、ヒラヒラとキレイに見えるが隠された本体はゴカイっぽい・・・。

010hosei.jpg
ラッパウニ、ウニなのだが針の形がラッパ状に広がっています。
いつもいろんなモノを背負っててカモフラージュなのだろうがスゴくバレバレ。

022hosei.jpg
ミヤコウミウシ、アメフラシと並んでこの時期多い。
ただ、いつも成体か卵のどっちかしか見ないのが、今回はじめて子供サイズを見ました!

027hosei.jpg
ハリセンボン、寒くて動きたくないらしい(笑) 藻の中でじ~っとしてました。

033hosei.jpg
イバラカンザシ、サンゴの間なんかにちっちゃい花みたいに沢山ある。
だがしかし、こいつも隠された本体は・・以下略。

011hosei.jpg
オコゼ、写真の練習には持ってこいのおとなしいお方です。
でもお触りとかはダメなんだからネ!

015hosei.jpg
浅場でイソギンポを狙うKさん。
浅すぎてバランスとるのが難しそうだった(笑)

020hosei.jpg
アオリイカの卵、イカ本体はチラっとしか見れなかった、
今年はちょっと早めからじゃんじゃん産卵中かも。
産みたては真っ白でキレイですな。

透明度イマイチの中、ありがとうございました。
次回夏にでも、ドームレンズの実力を釜蓋瀬で発揮していただきたいデス。

オレもあれほしいんだよなぁ・・・。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年05月08日 20時18分46秒



© Rakuten Group, Inc.