3806605 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

お気楽主婦のお買い物

お気楽主婦のお買い物

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

プロフィール

pinokoniko

pinokoniko

カレンダー

2011.03.18
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
あの、大きな地震から1週間が経ちました。


テレビで避難所生活の様子を見てると
まだまだ不便な生活が続いていて
ある避難所では明後日からの食べ物がないとか。


その他、色んな状況に胸を痛めてるところですが
一個人では何かしたくても何もできない。



お友達の皆さんはご存知のとおり、
ピノコはフリマによく出店してて、
自分では着ない洋服、履かない靴・・・など
た~~~っくさんあって、
そんなフリマで処分しようと思ってるものを、
支援物資として送りたいと、
地震発生後2日目頃から考えていたんです。



が、色んな書き込みなどを読むと

●個人からの義援物資は受け付けていない。
・・・仕分け作業が大変だし、配送や保管場所の問題もあり。

●衣料品は最終的に余ってしまって、邪魔になる。
・・・今必要なものは食料・毛布・おむつなど。

とのこと。




そんな中、今日、ラジオで
市内の靴屋さんが靴を集めてるとの放送が。
(大通りのスガワラ靴店さん


その靴屋さんも被災地に送る方法など
これから関係各所と相談するとのことですが、
とりあえず、集めてはいるらしく
放送を聞いた後、家の中、物置小屋をゴソゴソして、
フリマで売ろうとしてたものや、
フリマ用とは思ってなかったけどお役に立てれば・・・と
集めて持っていきました。


ガソリン不足&街中で駐車場の心配があるので
トボトボと25分ほど歩いて。


小型のキャリーバック+大き目のスポーツバッグに、
ブーツ類を8~10足、スニーカーやペッタンコの靴を6~8足ほど。


ホントはもっと履いてない靴、あるんだけどね。

ヒールの高い靴はNGだろうな~とか、
サンダルなんて、今必要ないだろうし・・・とか
避難されてる人が、今必要であろう物を選んで持っていきました。



避難されてる方の数に対して、
あまりにもちっぽけな数で、
ピノコがやったことはほとんど助けにならないと思います。

『自己満足』なのかなぁ~とも思ったり。



ですが、

少しでも避難されてる人のお役に立てれば。。。

避難されてる人の心が、少しでもあったかくなれば。。。




復興に向けて一歩一歩踏み出す時に・・・
前に向かって歩き出す時に・・・
きっとお役に立てると信じ、そして応援しています!!










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.03.18 16:35:10
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.