お気楽主婦のお買い物

2015/01/08(木)10:41

(とっくに)届いた物、レポ♪

商品届きました。(47)

やっぱり風邪薬のせいかなぁ~? 昨日もテレビを見ながら テーブルで寝ちゃった~ 昨日はブログ、2回目をアップしようと思って書きかけのまま。 書きながら寝たのではなく 夕方下書きしておいて 夕飯時にノートPCは閉じて(電源ONのまま)片付けて。。。 ということで、 昨日の日付のまま、本日1回目のアップしたいと思います。 今日の分は、また後で登場します。 ここから昨日下書きした分です。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 本日2回目の更新 今夜の夕飯は、大阪王将さんの餃子(冷凍)。 ってことで手抜きのため 時間に余裕があって、 2回目アップしちゃいます。 時間に余裕があるから~って理由だけでなく、 先ほどの1回目の日記に訂正というか、付け加えというか。。。 さっきの日記で、お昼過ぎからお日様出てきたよーって書いたんですが お日様出ていたのも1時間くらいで、 結局、14時くらいからは雪!!! 15時くらいに車で出かけた時、 大通りの路面はまだアスファルトが見えていたんですが、 吹雪のため、周りが見えにくかったー。 ピノコはスモールライトをつけて運転していたけど つけている人はほとんどおらず。 ニュースで放送される、「ホワイトアウト」ほどではないけど やっぱり雪がわんさか降っている時は 特に白い車は見えないよー。 車来ていないなーと、T字路から大通りに出ようとしたら、 近くまで車が来ていたり。 皆さん、時間的にまだでしょ・・・と思っても、 臨機応変にライトはつけましょう~。 で、雪はお昼前に雪かきしたところも白く降り積もり・・・ 明日の朝には結構積もってるんじゃないかなぁ~? (夜次第かな?) ⇒本日(1/8)付け加え。 結局、その後雪は収まったようで 今、外を見ると、さほど積もっておりませんでした~。 *  *  * 先月、面倒で、レビュー書くのをスパッと諦めたんですが、 その分、今月は早めに書こう!と。 洋服関係のレポはすぐに書くんですが 他の購入品って、どうもレポするタイミングが取れなくて 後回し~後回しに。 レビュー用に写真も撮ってあるので、 少しレポしたいと思います。 ジョイア・ミーア楽天市場店さんの 『訳ありセット』。 商品ページ、なくなっちゃいました~。 前は売り切れになってもページは残っていたのに。 やめたのかな? 1980円で17個くらい入っていました。 レビュー評価は賛否両論で 自分はどちらになるかな?とドキドキ。 うーん。 まずまずかな。 ★4くらい。 色んな物が楽しめたのは良かったけど それぞれに商品名が書いてあるわけではないので 食べてみないと、どんなパンかわからず。 (闇鍋ちっく~) カスタードクリームやクリームチーズが入っているなら 好きなので嬉しいんですけどね。。。 普通のクロワッサンだと思っていた旦那くんが 「変なの入ってる!!」と。 食べてみたら、魚臭~い茶色い塊が。 魚粉??? これはさすがにフォローのしようもなく。。。 17個と言っても、すごーく小さい物も数個入っていたし、 バゲットが好きなんですが、 これ↓に入っている 「ロングソーセージ」に似ている物・・・「ロングベーコン」?くらい。 レビューでバゲットは入っていないって書かれてあったので これが入っていただけマシかな。 ある日の朝食。 (それぞれ旦那くんと半分こ。) 左上は中にカスタードクリームのようなものが入っていて 美味しかったです。 右上は見た目からわかる通り・・・アンパン。 左下は中にクリームチーズが入っていて ピノコ好みでした。 右下も中にクリームチーズ入りで、 生地にもドライフルーツが入っていて、 何個でも食べたい感じ。 連続して買いたいとは思わないけど 最近、洋服系の福袋は買っていないので 福袋で味わう、あのドキドキ感が楽しめたので 買って良かったです。 年に1度の楽しみ・・・くらいならまた買ってもいいかな。 (再販されたら・・・だけど) やっぱり買うならこちら↓が安心&安定してるな~。 上の写真でパンを載せているお皿はこちら↓ ウチの旦那くん、こういう木のお皿を前から欲しがっていて。 (旦那くん、スプーンやフォークも木の物を使っています。) ブルコムさんで全商品に使えるお得クーポンが来た時に (10月) 旦那くんの誕生日プレゼントとして買いました 旦那くんへのプレゼントなのに、 ピノコの分も買ったんですけどね~(笑) (旦那くんに突っ込まれたー) こちら↓も一緒に~。 包装紙とプチプチで包まれて届きました。 丸皿。 模様?木目?はそれぞれ違うことはわかっていたので あまり変なのが届かないといいな~と思っていたんですが 2枚に違いはあるものの、変ではなかったのでほっ。 リアルで自分で見て選ぶわけではないので こういう物は、届くまで心配です。 小さ目の正方形。 こちらも同じ模様ではないけど、OK。 こちらは深さが少しあります。 丸皿の方は、びっくりドンキーのディッシュ系で使われている物と 同じくらいの大きさなので ドンキーっぽく使ったり、 朝食に、パンとサラダを乗せたり・・・ 幅広く使えそうです。 正方形の方は・・・ 端の方がカーブしているので、 ケーキとか乗せるには小さかったです。 (小さ目のケーキならOKだけど。) ナッツやお菓子をちょこんと乗せるのには良さそう。 取り皿としてもいいかも。 お手入れが難しいのかな?と思ったんですが よく考えたら、箸とかお味噌汁のお椀とかも 木製だもんね。 そんなに心配することはないみたい。 (ネットで調べてみました) 時々油で磨く?といいみたいです。 *  *  * 以上、昨日の下書き分でした。 もうちょっと付け足そうかと思ったけど、 字数オーバーになりそうなので、 ここで終了してアップしまーす。 また夕方にでも、着画アップするつもりです。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る