φ(..) Daily Groovus

2020/07/12(日)10:13

【沖縄】 空と海と雲 パート1 【荘厳な空のアート】

沖縄・琉球(115)

今回はちょっと空の写真をまとめてみた (転載禁止だよ m(_ _)m) 沖縄といえば広い空 そこに浮かぶ白い雲が刻々と姿を変えていく様は何時間でも観ていられる 例えば水平に広がっていた雲からひとつポッコリと子供の雲が生まれたと思ったらみるみるうちにそれがハートの形になっていったり、、、、 こんな奇跡のような風景がベランダから観える(北谷から西方向の東シナ海を眺める) 本当に恵まれていた♪ そしてこれとか、、、、 こんなカーテンのような天使の梯子も観えたりする どんだけ天使たちが降りてくるんだ!?(笑) てか、めちゃくちゃスペクタクルだな モーゼの十戒みたいだ さて、沖縄ではハワイとかと一緒でよくスコールが降る ウチナーンチュはそれを【カタブイ】と呼んでいる ある狭い地域のみに降るから”片降い” こんな風に、、、、 左側の、積乱雲の背の高いところにだけ雨が降ってるのがわかるだろうか 浦添あたりは土砂降りだな、こりゃ ちなみに写真中央の上にあるのはお月様だ これもボクのマンションのベランダからの一枚だが、まるでマンタ(=オニイトマキエイ)のような巨大な雲の傍を嘉手納基地へと帰る2機のヘリコプターが印象的な空 確か東京カメラ部さんでも選んでいただけた作品である♪ ありがとう おっと、訂正、、、これはマンタというよりウチワエビだな(笑) やっぱり沖縄のサンセット・タイムは美しい♪ 【星月夜 - TINGARA】 ​ ★CD/TINGARA/みるや かなや/VICL-61164​ ​ 【国内盤CD】TINGARA / 太陽の花​ ​ TINGARA/さきよだ 【CD】​ TINGARAの音楽はどの作品もクオリティが高く素晴らしいので買い!です ちなみにメンバーのイシジマヒデオさんは写真家としても恐ろしいほどの腕を持つ天才   ⇒ ​ひでおちゃんねる​ ぜひクリックして観てみてください

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る