199338 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

我、脳内腐敗中なり。

我、脳内腐敗中なり。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

唖者

唖者

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Mar 16, 2010
XML
カテゴリ:ライブ

あれま。なんてことだ。
実は先月にライブ行っててその時のことを書いていたのに
ずっと下書き保存されたままだったびっくり
今更気が付いた。(遅っ!!!!笑)

以下、2月に書いたときのをそのままで。




行ったのは2月11日にメリーのライブおひつじ座ダブルハート
大阪のライブに行ったとき告知していて、
こりゃ行くしかないねっっと何気に12月から楽しみにしておりましたっっ。


東京キネマ倶楽部で『不均衡キネマ』
 Vo.ガラ Gt.結生 Gt.健一 Ba.テツ Dr.ネロ

セットリストは↓

薔薇と片隅のブルース
高層ビルの上でラストダンス
狂騒カーニバル
センチメンタルニューポップ
PLTC
stupid×cupid
青春ノイローゼ
ロストジェネレーション
不均衡キネマ
オリエンタルBLサーカス
ミッドナイトシャングリラ
首吊りロンド
[EN1]
演説
[humanfarm]
カナリア
[EN2]
チックタック
ビニ本二丁目八千代館
バイオレットハレンチ
[EN3]
アイデンティティー
sweet powder
Friction XXXX



まだ、でぃすぱほど曲を網羅していないため、分からない曲もあった。爆
今回は整理番号が良い方だ!!ってことで最前列だったのですが、
スピーカーの真ん前でもあったりスピーカ
ライブが始まって4曲目辺りで既に難聴に耳雫
難聴でモアモアした耳にさらに爆音が入り続けるため、
音に酔ってしまったのか、たまたま足を一歩踏み出した途端にフラッと!!!!!!
酔ってたつもりはなかったので自分でも驚いたけど、
このままココにいたら駄目な気がしたので友達に言って
私だけ少しスピーカーからずれた場所へ移動ダッシュ歩く人
無理してその場で倒れたりした方が迷惑だし、自分も楽しめないしね。
だが移動したその瞬間に体調復活きらきら
ヤッパシ、スピーカーの目の前が駄目だったみたい。
友達とは少し離れた場所だったけど(手を伸ばせば届く範囲)、
楽しかったー手書きハート

この日はネロが誕生日ってこともあり、格好がスーツに蝶ネクタイりぼん
結生もスーツ。しかも髪型が黒髪で片方編み上げにしてて可愛かった!!!
テツさんはエクステつけているのか伸びたのか知らぬが胸あたりまで長かった。
テツさんは髪長い方が好きだなっ。
そしてガラはやっぱりガリガリだった。笑
健一は…よく覚えてないやほえー
首つりロンドで天井から首吊りロープおりて来てビックシ爆弾
最後は皆ロープを触りながら退場して本編終了。

本編終了後は友達がスピーカー前だと
ガラの声が割れてよく聞こえないってことで後ろの方へ移動。
後ろの方が音も良い感じ響いて良かったという発見きらきら
EN3前で、アンコールって言う代わりに「ハッピーバースデーネロ」の合唱。
ちょっと、でぃすぱの10周年イベントの時を思い出した目がハート
テツさん出てこないうちに曲が始まって、アレ??っと思ってたら
片手にケーキを持って登場。
スタッフがローソクに火をつけるもすぐに消えてしまった!!!!!!!!!!
ネロも「火が消えてる!」みたいな顔をしてたお誕生日びっくり
それを横に、テツさんがバースデー歌えって煽っていて、
歌っている最中はネロはお辞儀してた。
その間にもう一度スタッフがローソクつけるが、ネロが顔をあげる時には
すでに何本か消えてるっていう。笑
残ったローソクをネロが吹き消してケーキに思いっきりかじりつきお誕生日お誕生日
口にクリームが残ってたが「あえてこのままやります!」っとスタートグッドダブルハート




…という中途半端なトコロで下書きはナゼか終了。
最後は…う~ん…もぅ思い出せなくなってきたけど、
いつだかの今後予定されているワンマンライブで重大発表あります!!!って
言っていたよーな気がする。爆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Mar 18, 2010 10:14:47 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ライブ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.