642058 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ポケカな親子の日常生活

ポケカな親子の日常生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.01.31
XML
カテゴリ:
OBD2を利用したオートドアロックの製品仕様を見ていて思った。
ドアロック時にハザード1回、アンロック時に2回というのは明らかにリモコンキーによる動作と同じ。運転席ドアのスイッチを使えばそのようなことは無いので、OBD2からはそういうコントロールしかできないのだろう。
ドアスイッチを使う製品もよく目にする八木澤さんのところとか、ドライブレンジに入れるとロックするヤフオク!のものとかあるけれど、かなり敷居が高そう。

同様に、ナビの再起動もアイドリングストップからは再起動しないのに、キースイッチを押すと再起動するのは、スイッチまわりのコントロールで何かしていると思われる。ネットには成功例しか出てこないので、不具合を特定するのはかなり難しいし、サブバッテリを積んだりバッ直というのも違う気がする。

電気的に複雑な車格を選んでしまった、単なるXグレードにオプション山盛りでも良かったかも。今ならXに標準で安全装備が沢山つくので+HIDライト辺りかな。


ということで、フロントスポイラーの修理、TVアンテナの置き換え、で一段落という方向で。
時間をかけてフロントグリル再燃かな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.01.31 11:43:34
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

tsu_hotta

tsu_hotta

コメント新着

aki@ Re:ドローン Over100gの申請を更新した(12/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
対策1@ Re:ドローン 新しいDIPで再登録(その2)(12/10) Googleのスプレッドシートを利用する。「…
tyty@ ポケモンカード こんにちは、 クローズされたアイテムに関…
ミク2152@ Re:Jumper T12 Pro バインド設定について tsu_hottaさんへ お返事ありがとうござい…
tsu_hotta@ Re:jumper T12pro バインド設定について(04/09) ミク2152さんへ ヘリ本体あるいは受信機に…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.