642092 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ポケカな親子の日常生活

ポケカな親子の日常生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.02.24
XML
カテゴリ:
まずはカッティングシートを貼ったエンブレム。
東急ハンズ京都店で購入した3M製のものロールから20cm分購入、432円。初めてのカッティングシート利用で恐る恐るやってみた。1度目はブツブツの小さい気泡が沢山出来てしまってやり直し、2度目は少し引張りながら真ん中から外に向かって張る感じで実施。ちょっと隅っこにブツブツが残ってしまったけれど、結構うまく出来たと思うので妥協。今はショボイ両面テープでリフレクターに仮付している状態。
rblog-20150224221913-00.jpg

次に東急ハンズ新宿店でのお買い物、309円。6階のエスカレータ沿いの壁にある。ハウジング側にスペーサーを置いてリフレクターで抑えながらネジ止めできるので作業は難しくない。
rblog-20150224221913-01.jpg

これを使って、リフレクターを少し前に出して元のレンズの位置と合わせようというもの。
こうやって、ボンネットとかヘッドランプと合わせる必要があるかどうかは、付けてみないとわからない。
rblog-20150224221913-02.jpg

合わせて、カッティングシートの在庫を確認。8階はロールからの切り売りだけど、6階にはカットしたものが売られている、場所が違うので注意。種類、個数とも比較的あるので大丈夫と思われ。
マットブラックか、カーボン調か、めっき系か、悩むところ。

ブチルゴムの取り除きに苦戦しているので、カッティングシートによる加工はもっと先。
この後のレンズ加工は、
1.ブチルゴムに頼らない固定方法
2.シート貼り
3.発光加工(内側からもぁっと光らせたい)
の順。1.に1か月くらいかかるかも(^^;






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.02.25 08:49:33
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

tsu_hotta

tsu_hotta

コメント新着

aki@ Re:ドローン Over100gの申請を更新した(12/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
対策1@ Re:ドローン 新しいDIPで再登録(その2)(12/10) Googleのスプレッドシートを利用する。「…
tyty@ ポケモンカード こんにちは、 クローズされたアイテムに関…
ミク2152@ Re:Jumper T12 Pro バインド設定について tsu_hottaさんへ お返事ありがとうござい…
tsu_hotta@ Re:jumper T12pro バインド設定について(04/09) ミク2152さんへ ヘリ本体あるいは受信機に…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.