642077 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ポケカな親子の日常生活

ポケカな親子の日常生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.05.23
XML
カテゴリ:
何かに書いておかないと忘れてしまうので、、、

ヘッドライトを触る時の方向性を考えて調べたものの確認。
1.  明るくする方法=HID
2の1.今の灯具にそのままHIDを付ける
多分反射が激しくてまぶしいので使えない(と思う)。部品流用のために試すのはありかも。
2の2.灯具をHID仕様に代える
灯具は代えられたとしても、バラスト他一式、配線のコネクタ、HILOの切替、オートレベライザーと結構問題あり。レベル調整のコネクタもハロゲン用灯具と違うみたいだし。
2の3.汎用のプロジェクターを入れる
H4への取り付け、配線類も調達できそうだし、ハロゲン用の灯具とプロジェクター一式を手に入れれば何とかなるかもしれない。から割とか面倒ではあるがフロントグリルで経験済みだし。問題はレべリングが灯具を動かすのではなくてリフレクターを動かすものだとだめだけど、何となくフォグランプとは違う気がするし。。。

あとは分解方法かな。バンパー降ろさずにできればハッピー。
ヤフオクみとくかな。。。やっぱりこれは無いなぁ。今の状態で十分な気がするし、触るならフォグの方?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.05.23 14:19:04
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

tsu_hotta

tsu_hotta

コメント新着

aki@ Re:ドローン Over100gの申請を更新した(12/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
対策1@ Re:ドローン 新しいDIPで再登録(その2)(12/10) Googleのスプレッドシートを利用する。「…
tyty@ ポケモンカード こんにちは、 クローズされたアイテムに関…
ミク2152@ Re:Jumper T12 Pro バインド設定について tsu_hottaさんへ お返事ありがとうござい…
tsu_hotta@ Re:jumper T12pro バインド設定について(04/09) ミク2152さんへ ヘリ本体あるいは受信機に…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.