643177 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ポケカな親子の日常生活

ポケカな親子の日常生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020.09.13
XML
カテゴリ:ドローン
タイトルの記事を複数見かけた。その通り、と思う。
ひっくり返したために、積み重ねるように接続していた機器、配線を全て裏側から通さないといけない。カメラ、受信機、VTX、LEDとブザー(しかもコネクタではなくはんだ付け)と沢山ある。特に7Pin接続の映像関係は面倒。
また、FRPプレートを外さないと作業が始められないので、モーターも取れちゃうからバラバラ状態。こういう作業を楽しく感じられる人でないと結構つらいかも。

あと、ひっくり返した時のお腹側のカバーが単独で手に入らない。こんなところに付属していたりはする。
UMMA85 - BETA85X NAKED GOPRO CINEWHOOP KIT
3Dプリンター用のファイルもある。
Umma85 - Beta85x Naked GoPro Conversion
<追記>単独で手に入るところを見つけたけれど、現在売り切れ。
CINEWHOOP TOKYO

仕方がないのでPPプレートで自作したのが前の記事。
参号機は滑らかに飛んで優しく着陸する練習が必要かな。Acroは弐号機で練習したいのでマリオカート遊びは、あっさり終了で。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.09.13 23:56:46
コメント(0) | コメントを書く
[ドローン] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

tsu_hotta

tsu_hotta

コメント新着

aki@ Re:ドローン Over100gの申請を更新した(12/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
対策1@ Re:ドローン 新しいDIPで再登録(その2)(12/10) Googleのスプレッドシートを利用する。「…
tyty@ ポケモンカード こんにちは、 クローズされたアイテムに関…
ミク2152@ Re:Jumper T12 Pro バインド設定について tsu_hottaさんへ お返事ありがとうござい…
tsu_hotta@ Re:jumper T12pro バインド設定について(04/09) ミク2152さんへ ヘリ本体あるいは受信機に…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.