643203 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ポケカな親子の日常生活

ポケカな親子の日常生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022.06.27
XML
カテゴリ:ドローン

昨日、朝の練習で、四号機が墜落のショックからか3番モーターが動かなくなった。モーターを入れ替えても3番の位置が動かないので、ESCよりも上流でのトラブルの可能性大。

で、こうなると回復とは過去の経験から思えないので、部品を調達に走った。
四号機のFCは将来弐号機に移してLOS用と思っていたので、四号機には良いものと交換してあげようと思い、BetaFPVのELRSの12AのものとTBSのVTXを注文した。

初号機の墜落からVTXおよびアンテナ類の交換で約10千円、
参号機のInsta360GOの傷からのRuncanThumbへの交換で約10千円、
85Xから95Xへの移行で約6千円、
四号機のFC、VTXの交換で10千円、と短期間で予想外の出費。

大人しく操縦しよう、っと。(反省)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.06.27 09:11:08
コメント(0) | コメントを書く
[ドローン] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

tsu_hotta

tsu_hotta

コメント新着

aki@ Re:ドローン Over100gの申請を更新した(12/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
対策1@ Re:ドローン 新しいDIPで再登録(その2)(12/10) Googleのスプレッドシートを利用する。「…
tyty@ ポケモンカード こんにちは、 クローズされたアイテムに関…
ミク2152@ Re:Jumper T12 Pro バインド設定について tsu_hottaさんへ お返事ありがとうござい…
tsu_hotta@ Re:jumper T12pro バインド設定について(04/09) ミク2152さんへ ヘリ本体あるいは受信機に…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.