1351861 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

ドドイツ1972@ Re[1]:レモンピープル(08/15) 猫かつおさん、はじめまして<(_ _)>…
猫かつお@ Re:レモンピープル(08/15) 今晩は寒中お見舞い申し上げます懐かしい…
ドドイツ1972@ Re[1]:リーバイス ブック Vol.1(03/12) リーバイスさん、はじめまして。 申し訳…
リーバイス@ Re:リーバイス ブック Vol.1(03/12) ご無理を言って申し訳ございません。LEVI&…
sorato@ いえいえ; ありがとうございます。 内容だけで検索…

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

お気に入りブログ

まだ登録されていません

サイド自由欄

リンク

楽天ブログ以外のリンクですw

道楽趣味
ThinkPad使いで、古着やバイクの話題が多いKAMEさんのブログです。

ahirusan.org
秋葉原ジャンク情報満載ですw
管理人アヒルさんの愉快痛快なジャンク日記で楽しくジャンク情報が学べます(笑)


PL-RP † Pleasure of Repair †
通称「ぷれりぺ」
以前、足重に通っていたブログでしたが、装いも新たに後復活されましたw
笑いあり・感動あり?ですwww

2012年04月27日
XML
テーマ:私のPC生活(7412)
カテゴリ:ThinkPad
んんー、ネタはそこそこあるけど、更新頻度からしてドンドン新鮮味が無くなり
お蔵入り状態が続いております。。。(^^;)

前回はPCネタだったので、今回はゲームとか違うネタでいこうかと思いましたが
とりあえず最近ついったーでボソボソと呟いていたモノを晒しちゃいますかねw


久々、オクでのゲト品ですw
ThinkPad Z60t その2
ThinkPad Z60t その1

はい、ご覧の通りThinkPadですよwww
ThinkPad Z60tという機種になりますねw
一昔前(ペンM世代)のセロリンな子です。。。

Z60はThinkPadでは、初のワイド液晶搭載機種...だったハズ。
それまでのチンコパッドはスクエア液晶ばっかでしたので
これが出た時って賛否両論出てましたね。
まー、そんな事もあり、イマイチ人気も無かったっぽい。。。

後継機のZ61も出たけど、その後はTやRシリーズもワイド化移行の為か
Zシリーズはサクッと廃番になっちゃいましたからねぇ。。。(笑
まー、私も全く物欲そそられませんでしたし(´ー`)y-~~


まー、それはさて置き、久しぶりにオクを眺めてたら
終了1時間前で値段が上がる気配がナッシングなこの子を発見w
特に欲しいって訳でもなかったんですが、漱石さん二人位までだったら
ゲトしてもいいかな~と、軽い気持ちでポチっちゃい
予想通りあっさり終了www
で、出品者さんのすばやい対応で入金翌日にはモノが到着ですよwww


プチプチに紙袋のみの包装だったので、送料ぼられた感が少々ありますが
中身は空けてビックリ玉手箱(笑
結構な美人ちゃんでございましたwww
ThinkPad Z60t IBMエンブレム
ThinkPad Z60t キーボード
ThinkPad Z60t XP&セロリンMエンブレム

黒い子なので写真写りがイマイチですが、実物はもっと美人ちゃんですよw
外見は美人ちゃんだったので、ちょっちテンションが上がりましたが問題は動作するか。。。
まー、説明文ではっきり「通電しません」と表記してあったので動かない確立高しなんですがね。


で、とりあえず動作確認の為、ACぶっ挿してみたところ・・・



ThinkPad Z60t インジケーターランプ
はい、写真の通り難なく通電。。。(爆

バッテリーランプが数秒で早い点滅に変わっちゃうんで、バッテラは死亡確定っぽい(ーー;)

でで、次に電源ボタンをポチっとな。。。


はい、、、ウンともスンとも言いませんよ。。。orz
という事で、「通電しない」じゃなく、「起動しません」でした・・・おわり。

でわ、また来週。。。サヨーナラー(_´Д`)ノ~~.。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★*

























・・・というのは冗談として、ここからがリペア編ですよ(☆。☆) キラーン!!

「通電しない」じゃなく、「起動しません」だった訳ではありますが
リペアとしましてはどちらが良かったのか。。。
とりま、起動できない原因でも探ってみましょう。

まずはパームレスト&キーボードを取り外しまふ。
ThinkPad Z60t リペア その1

「メモリ無し」との事だったんですが、申し訳ない程度に512MBが挿さっておりますw
で、とりあえずメモリ外したり、CMOS電池を外してみたりして様子確認。
ええ、、、予想通り無反応でございました。。。
あと、光学ドライブとかLANカードなんかも外してみましたが
ウンともスンとも言う気配なっしんぐ。。。
聞こえてくるのは、脇でゴロゴロにゃーご……と、もんどり打っている
クロ子さんの鳴き声のみです。。。(爆


・・・と、ここで何気なく通電させたままでキーボードを抜き挿ししてみると




ぶおおおおおおおおおおおおぉ・・・・



パッ、、、、  



ThinkPadロゴ降臨wwwwwwwww


いいいいよっしゃあああああああああぁぁぁぁぁぁwww


・・・と、思ったのも束の間、数秒で電源切れましたよ。。。orz
その後電源ボタン押しても無反応。。。
でも、通電させたまま、キーボードの抜き挿しで数秒間起動できる。
起動時、短いビープ音も鳴るんですが、途中電源落ちちゃうんで
BIOS様が訴えたい事も判らずな状態。。。

んでは次。

電源が落ちる前に、すかさずキーボードを外してみたら・・・


・・・電源落ちないwww


はい、キーボード不良確定?www
いやいやシスボ不良って事もありますので、もう少し検証してみましょう。

キーボード不良かどうかの検証ですが、ググってみたらR61系のキーボードが
型番違いの同一品っぽいのが判ったので、手持ちのR61キーボードに付け替えてみると


おぉーーー、落ちないwwww

・・・とゆー事で起動できなかった原因はキーボード不良でございました。



んで、次。
出来るだけ追加投資はしたくないのでキーボードをイジってみます。
とりあえずはフレキケーブル部分を分解・清掃してみたところ
無事直りやがっちゃいましたwwwww
ThinkPad Z60t リペア キーボードフレキ部分 その2
ThinkPad Z60t リペア キーボードフレキ部分 その1

こんだけで直っちゃったって事はフレキケーブル接点が汚れてただけだったのかな?
とりま、簡単に直りやがってヨカッタwww




でで、分解ついでで、CPUも手持ちのペンM 760に換装しちゃったwww
ThinkPad Z60t リペア CPU換装 その2
Z60tに換装予定のPentium M 760 2GHz




とりあえずハード的にはリペア完了しましたので、次はOS入れ。
HDDは取り外されており、マウンタ関係もナッシング。
まぁ、これは、ちょっちグラグラするけど、そのまま手持ちのHDDを突っ込んで終了。
R61eで作成したリカバリディスクがうまい事使えたので
OS入れも難なく終了。
さすがに数個のドライバが当たらなかったので、手動で当ててあげて全て完了ъ( ゜ー^)イェー♪



で、たいした苦労も無くリペア完了し、あとは主要ソフトをインスコしておりましたが
なんだかモサモサした動き。
で、ここで意外な落とし穴発見。。。orz
なんと、何をやってもペンM 2Gが800Mでしか動作しない。。。
電源関係のドライバ入れ替えても、OSをクリーンインスコしても症状変わらず。。。○| ̄|_ =3 プッ

もうお手上げ状態(-ェ-`lll)ショボーン

で、最後にフッと思いついたのがバッテラ不良。
たしかA31だっけかな? バッテリ死亡かバッテリ外したままだと、最低クロックしか出ないつーの。
R61&R61eのバッテラが使えないか試したケド、物理的に挿せません。。。
X60モノも無理やりだけど使え無くもなかったので試してみたら
最高クロックの2Gになりますたよ(^^;;
とゆー事で、Z60tはバッテリー不良&無しでは最低クロックでしか動作しない・・・で終了 チーン。
何だっただよ、何度もOS入れ直したの。。。

オクで互換バッテラだったら送料含めて3k円ちょいか。。。
まぁ、互換品だけど比較的安価で入手できそうなので買っちゃう?
いや、本体入手価格より割高な投資は出来ません...てゆーか、やりたくありませんから。

しゃーないので、またバラして元のセロリンに・・・


・・・と思ったら、元のセロリンより100MHzだけだけどクロックの高い
セロリンのストックがあったので迷わずそちらに換装し、Z60tのリペアはこれで完了ですよ。
ThinkPad Z60t リペア&CPU換装完了 その2




最後の最後に余計な労力使いまくり、微妙に後味が悪い感じになってしまいましたが
所詮一昔前のPCなのでこれはこれで良しとしておきましょう(´ー`)y-~~



p.s.
今回のうpはリペアし立てホヤホヤなZ60tからお送り致しました(*´・ェ・`*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月27日 15時58分02秒
コメント(4) | コメントを書く
[ThinkPad] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


ドラマチックな展開に・・・   オタオタ さん
なんだか今日の日記は気合が入ってましたね。
出だしからハラハラしちゃいましたww
なんだかんだと言って原因追求して直してしまうスキルが凄すぎです。
最後まで一気に読んで楽しませてもらっちゃいましたよ。
(2012年04月27日 20時44分33秒)

Re:久々?の黒い子(04/27)   Xaa さん
ドドイツさん、こんにちわー

お、某所でつぶやいていた黒いPadはこのコでしたかぁ。ええ、自分もワイド+DothanなPenMなら十分物欲の対象ですよw

記事のテンションが、↓↑↓↑ってな感じで楽しかったですb
これを「わんさか式ジェットコースターアーティクル」という(w

実際、猫のほうのクロ子さんのおねだり声のフォローが無かったら、リペア完遂は難しかったと思われますよ?(超爆)

いつもながら故障箇所と対処方法が大変参考になりました。GJ!ヽ(´∀`)ノ (2012年04月28日 14時51分20秒)

Re:ドラマチックな展開に・・・(04/27)   ドドイツ1972 さん
オタオタさん、こんにちわw

久々、大好きなThinkPadネタだったんで、ちょっち張り切っちゃいましたよ(^^;)
結果、楽しんで貰えたみたいで良かったですw

本当は毎回こんな感じで行きたいトコなんですが
今回のネタは2時間以上掛かってますので、さすがに毎回だと自爆しそうなので
いつもは手を抜いてry...

とりま、たまにはこんな感じのノリで行きますので
飽きずに毎回いらっしゃって下さいね<(_ _)>


(2012年04月28日 17時09分41秒)

Re[1]:久々?の黒い子(04/27)   ドドイツ1972 さん
Xaaさん、こんちわwww

んんー、気合入れて紹介するモノでも無かったんですが
久々のチンコパッドねただったので、ガンバっちゃいました(笑

ただ、半分寝ぼけながらでしたので、イマイチ日本語になってない所があるっぽいケド...(^^;;

あ~、やっぱXaaさんみたいな面白くは書けないなぁ。。。orz


で、遊んでたペンM用にと思ってゲトしたモノだったんですが、バッテラ不良で撃沈...デス。
昨日、この記事用に2時間以上掛けて、Z60tで作成しましたが
やっぱ、Dothanなセロリンじゃモッサリしてダメですな。。。

綺麗な子で、結構使い勝手も悪くないので
互換バッテラをゲトして、ペンMに換装し直すかな~
なんて、思い直してるトコですよ(爆
(2012年04月28日 17時24分42秒)


© Rakuten Group, Inc.