627262 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わがままおばさんの独断と偏見 

わがままおばさんの独断と偏見 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kuukai3

kuukai3

Calendar

Favorite Blog

モーリシャス日誌 squarespaceさん
ゆずちょこの気まま… ゆずちょこさん
自己満足の世界 *kazahana*さん
福禄太郎の書評と時… 福禄太郎さん
HorizonDream(HAWAI… HorizonDreamさん
SFカレンダー日記 URU+さん
Treasure Land いなっちタンさん

Comments

 SRX34@ Re:”ロイヤラクチン” この発見は 凄いかも!!(04/25) 検索で見つけて、 思わずコメントさせて…
 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
 kuukai3@ Re:わたしも面白いと思いました。(05/12) 福禄太郎さん おはようございます・・・ …
 福禄太郎@ わたしも面白いと思いました。 随分凝ったタイトルロゴと思っていました…
 くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

Freepage List

Category

2011年05月15日
XML
カテゴリ:お仕事・・・
乱暴な言葉の使いかた

一見すると・・一体何???これ??? と眉の間にしわがよりそうなんですが
ぜひ 飛んでいって一読下さい
本当に 興味深いコラムです
たとえば 会社などで部下を抱えている皆様方や 先生方
それから 緊急時にどんな言葉が必要なのか?を知っておいた方がよい皆様方 
リーダーになりたい!!! という皆様方 ・・など・・等・・
きっと お役に立ちますですよ ハイ・・・

こんな書き出しで はじまります

状況に火がつくと、たいていの人は足がすくんで立ち止まる。
不明の状況にあって、動くことを決断するのは大変で、
止まるとたいてい、状況はもっと悪くなる。

最初に動いて、乱暴な言葉で大声を張り上げて、背中を押せる人が、
だから必然的にリーダーになる。
“怒鳴りかた”にも文法があって、
単に大声を出せる人と、大声で指示を出せる人とは異なってくる。


その通りなんです・・

乱暴な言葉は、相手に刺さる。
人を動かしたいときに、特に今すぐに動いてほしいときに、乱暴な言葉は有効で、
それを上手に使える人は、いいリーダーになれる。


分かりやすい理論です
文章の最後の方には ユーモアを交えた例もあげてあります
締めくくりはこうです

今怒鳴っているその人は、単に大声を出す人なのか、それとも大声で指示を出せる人なのか。
乱暴な言葉を聞いたときには、区別したいなと思う。


休日出勤で もし 職場でこのような状況なら
冷静に判断できる 基準のひとつではないかと思います・・いかか??ですか??






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年05月15日 08時59分45秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.