626198 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わがままおばさんの独断と偏見 

わがままおばさんの独断と偏見 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kuukai3

kuukai3

Calendar

Favorite Blog

モーリシャス日誌 squarespaceさん
ゆずちょこの気まま… ゆずちょこさん
自己満足の世界 *kazahana*さん
福禄太郎の書評と時… 福禄太郎さん
HorizonDream(HAWAI… HorizonDreamさん
SFカレンダー日記 URU+さん
Treasure Land いなっちタンさん

Comments

 SRX34@ Re:”ロイヤラクチン” この発見は 凄いかも!!(04/25) 検索で見つけて、 思わずコメントさせて…
 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
 kuukai3@ Re:わたしも面白いと思いました。(05/12) 福禄太郎さん おはようございます・・・ …
 福禄太郎@ わたしも面白いと思いました。 随分凝ったタイトルロゴと思っていました…
 くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

Freepage List

Category

2011年07月19日
XML
カテゴリ:プチ・ハッピィ
影の濃い 柳生街道 右にチラッとみえる赤いのが 首切り地蔵さんです
右の道を行っても 左の道を行っても 円城寺につきます



先日 奈良の”柳生街道”を歩いてきました
神戸から便利になった私鉄で一気に 奈良の中心部へ
バスで35分ほどで忍辱山(にんにくせん)円成寺(えんじょうじ)に着きます

近鉄奈良からのバスは 本数が少なく バスの座席はすぐにうまりほぼ満員でした
乗客のほとんどが 寺で下車
そこから 寺に向かう人 柳生街道へと入る人 それぞれです
おばさんたちは まずお寺へ
もう30年以上も前にその姿に感動した 若き日の運慶作・大日如来に会うためです


ちょっとショックだったのが この仏様・・塔の中に収められていて
ガラス越しにしか 美しい姿を拝むことができなくなってしまっていたことです
昔は 仏様と私達の間に ガラスはなかった・・・

気を取り直して 寺の近くから街道に入ります
バスであれだけの人がやってきたのに 街道は静か ホッとします
柳生ブームだったころには 沢山の人たちでにぎわっていたんだと思います
が・・
今は 時折 市内から円城寺の方へ歩いてくる人と すれ違うだけです

夏の暑い日でしたが 木々に深く覆われた街道は 気持ちよく歩けました

朝八時に神戸三宮を電車で出発して 
この日は 丁度お昼に ”峠の茶屋”に到着
そこでお昼をいただき ( この茶屋の わらびもちは 大きくて美味! )
奈良市内へと 歩いてもどります
約3時間ちょっとの 石畳の街道歩き・・ おススメです







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年07月19日 21時19分12秒
コメント(0) | コメントを書く
[プチ・ハッピィ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.