595365 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

e komo mai ♪

e komo mai ♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

笑いすぎて 食べす… 「しろ」さん

【重要】楽天写真館 … 楽天写真館スタッフさん

トリプルR+Y abuabu08さん
シンプルな暮らし ru-maruさん
2009.05.28
XML
☆1歳11ヶ月+27日☆

昨日、無事3泊4日の出張より帰宅しました!!!
ムスメと3日ぶりの再会泣き笑い
この4日間、ムスメはお利口さんでお留守番してくれました。

出張前日の23日(土)。。。
「ママさ~、明日からパパの所にお仕事で行って来るから、バァバの所でお留守番できる?」と出張話を切り出しました。
「パパは?」と問うムスメ。
「パパもお仕事で○○(地名)」
「ママは~?」
「ママもお仕事」
「みんなお仕事~?」
「そう。みんなお仕事なの。3つネンネしたら帰ってくるからね。だからバァバの所でお留守番できる?」
「うん、できるっー!!!」
・・・と元気に出来る宣言をしたムスメ。

初の3泊と言う長い時間、果たして大丈夫なんだろうか???と心配する私達。

2日目の25日(月)朝
出勤途中のAM6:14
夜中に泣かなかったか心配になり母にメールeメール
すると数分後・・・
「今起きました。昨夜は20時半に寝て、1度も起きませんでした。 今は布団の上でゴロゴロしながら1人でお話し中。大丈夫だよウィンクと返信。
いつもより30分早い起床だわ(^^;

その後、保育所が終わった頃にTELしても、「全~然大丈夫よ~♪ママの方がダメみたいねうっしっしと笑う母。

3日目の26日(火)
この日も、夜泣きせず7時ごろ起床。
普通に保育所で過ごしたらしい。。。


なんだ、やっぱりママが居なくても平気なのね。。。涙ぽろりとしょんぼりする私でした。


でもでもでも。
帰ってきて母の話によると、どうやら我慢していた模様!

「ママに電話する?」と2日目の夜にムスメに聞くと「いい」と首を横に振ったそうで、なんだか我慢してるみたい~と察したそうで。
3日目の夜に「明日、ママ帰ってくるからね~」って言ったら「う~ん♪」とそれからハイテンションになったらしいです。

私もムスメの声を毎日聞きたかったけど、声を聞かせた事によって泣き出したりしたら大変だと思って、3日目まで我慢してました。

3日目の夜に久々にムスメと話たら、ジーーーーンっと胸が熱くなり、思わず泣きそうになる私。

4日目の朝、「これから帰るね!」と母と電話をした後すぐに、折り返しで母から電話。
「○ーちゃんも話したかった!」って言われちゃったのよ(^^;今代わるね。うっしっし

帰ってきてからいっぱいギューーーーっと抱きしめ、嫌がる程チュッチュッ目がハートとチューしました(笑)
嫌がってるくせに「気持ちいいね~。もうちょこっと!」っとギュー&チュウを催促するムスメでしたどきどきハート

ちょこっと・・・人差し指と親指で摘んだ形を作り、自分の細めた目の前でちょこっとのサインをしながら「ちょこっと」って言うのが可愛いんですうっしっし(親ばか)
おやつをもっと食べたい時、もっと遊んで欲しい時などに使用。。。

そして今朝、保育所に送り届けた時、担任のS先生に「○ーちゃんママ帰って来て良かったね~。 火曜日のお昼寝の時いきなり「ママーーーー!!!」って泣いたんですよ。でもトントンしたらすぐに寝たし、寝起きも「おっはよ~♪」ってご機嫌だったから多分夢の中にママが出てきただけだと思うから大丈夫でしたよ~」って言われました。

やっぱり我慢してたのかな。。。

大丈夫よ~♪って言ってた母も火曜日の日には先生から聞かされてたみたいで、言うと私が心配するだろうからって内緒にしてたみたい(^^;


ご飯も1人でモリモリ食べ、眠くなったら一人で布団に行ってゴロンと横になりゴニョゴニョ独り言を言いながら眠ったそうで、ジィジ&バァバも「ホントに手がかからなくて、いい子だったよ~」と口を揃えて言ってました。

でも家に帰って来ると、ご飯は1人で食べたがらないし、寝るのにも時間がかかるし、夜泣きもするし。。。で、ジィジ&バァバの家ではそれなりに気を使って過ごしてたんじゃないか・・・と言う結論に。

もしかしたらまた来週辺りパパの所に手伝いに行くようになるかもしれないんだけど、今度はどうかなぁ。。。

明日はパパが帰宅して、土曜日に2歳のお誕生日をお祝いする予定ですお誕生日





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.28 11:35:44
コメント(10) | コメントを書く
[ムスメ☆1歳6ヶ月~1歳11ヶ月] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ムスメと感動の再会~♪(05/28)   みゆみゆ30 さん
3日間ムスメちゃん頑張りましたね♪
(もちろんあおっちさんも!笑)
でも離れると気になりますよね~。
うちは私の実家に3人でお泊りしただけでも
夜泣きするのに、ひとりなんてまだまだムリかも!?(苦笑)
子供って平気なフリして、意外と気を遣ってるみたいですね~。
ムスメちゃん!来週もがんばれー!
(2009.05.28 14:53:25)

Re:ムスメと感動の再会~♪(05/28)   アロハ1号 さん
もう2歳、でもまだ2歳なんですよね~!
かわいい~~私もむぎゅしたいです~!笑

ちょこっとポーズかわいいでしょうね~~!
うちの5年生の息子にも、いまだにむぎゅしてますよ。笑 (2009.05.28 16:02:30)

Re:ムスメと感動の再会~♪(05/28)   ヨウネエ さん
おかえりなさーい!
あおっちさんもムスメちゃんも、おばあちゃんも
お疲れ様でした。
ムスメちゃんの「ちょこっと」勝手に想像して
にやけちゃいました( *´艸`)フフフ

明日はお誕生会なんですね♪楽しんでください!
(2009.05.29 13:01:04)

うんうん。えらいね。   とみゆ。 さん
娘ちゃん、頑張りましたね。
子どもって、親のことちゃんと考えているんですよね。
私も切迫流産で入院したとき、長男を実家に預けましたが、すごくおりこうさんにしていたようです。
小さくても、いろいろ考えてるんですね。
帰ってきたママにいっぱい甘えられて、娘ちゃんもきっとうれしかったでしょうね♪ (2009.05.29 20:08:01)

Re:ムスメと感動の再会~♪(05/28)   .。.:*Chelly*:.。. さん
おぉ~すごいね、ムスメちゃん!ママと離れ離れの3日を過ごしてまたお姉ちゃんになったんだろうな~

もうお互い2歳だね~♪
うちも今日お祝いしますよん。
○ーちゃん、お誕生日おめでとう☆
(2009.05.30 02:39:26)

みゆみゆ30さんへ   あおっち☆ さん
ホント頑張ってくれました。
今週はどうなるかまだはっきりしないんだけど、後遺症というか、チョッと離れるのも嫌がったり、バァバのお家にお泊りしないとか言い出すし。。。
ムスメなりに気を使い頑張ってたんだなーとホロリと来てしまいました。
(2009.05.31 16:15:56)

アロハ1号さんへ   あおっち☆ さん
お久しぶりです!
ムギュー大好きです♪
小学校5年生の息子さんにもムギューなんて素敵☆
男の子だと、いつまでやらせてくれるか心配ですね(^^;

ちょこっとポーズ、パパとジィジ(義父)メロメロです(^^; (2009.05.31 16:17:25)

ヨウネエさんへ   あおっち☆ さん
ただいまです~
ムスメ、かなり頑張ってたみたいで、チョッと私が離れて台所に行こうとしたりすると「行かないでー!」って手をひっぱったり、バァバのお家にお泊りしないとか言い出してます。
なんかやっぱり寂しかったみたい。。。
ごめんねーって気持ちでいっぱいです。

お誕生会やりましたよぉー。
ろうそくの火、触って軽く火傷しました(>_<)
フーっと吹き消すのが楽しくてエンドレスでした。
あっくんもエンドレスになりそうだから頑張って(笑) (2009.05.31 16:20:42)

とみゆ。さんへ   あおっち☆ さん
ムスメ、頑張ってたみたいで、帰ってきてからはチョッと離れようかと立つと「行かないでー!」と手を引っ張ったり、バァバのお家に泊まらないとか言い出しております。
やっぱり我慢してたんだな~って申し訳なく思っちゃいました。
小さくてもいろいろ考えているんですよね。。。 (2009.05.31 16:22:32)

.。.:*Chelly*:.。.さんへ   あおっち☆ さん
我慢してたみたいで、チョッと切なくなりました(^^;
LEAちゃんもお誕生会やったんですね♪
私、久々の現場の疲れが出たらしく頭痛&吐き気で絶不調でしたがなんとか頑張りました(^^;
もうチョッと物心付いたら盛大にやってあげたいわ~
.。.:*Chelly*:.。.さんの事だから素敵なパーティーになったんだろうな~♪ (2009.05.31 16:24:41)

Calendar

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02

Category


© Rakuten Group, Inc.